Author:おれぐら
種類 イタリアングレイハウンド
名前 UNO
性別 女の子
誕生日 2006.09.29
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
UNOちゃんもオレグラさんも頑張りましたね!!偉かったぞっ。
私もPOWの虚勢手術の時には、泣いて取り乱して大騒ぎしました。 UNOちゃん、相当痛がってますか?早く痛みがおさまりますように。 今は辛いでしょうけれど、長い目で見れば良かったと思うことがたくさんあると思います。 なんとか乗り切って下さいね。 元気なUNOちゃんとオレグラさんにお会いできる日を楽しみにしています。
【2007/12/06 19:22】
URL | MICA #-[ 編集]
UNOさん、どんな調子?もう、おうちにいるよね。オレちゃんのそばに帰ってきて、安心した様子?犬種によってずいぶんかわるんだね。痛がってないといいけれど・・・。でも、術前にわかっちゃうなんて、UNOさん、繊細。やっぱり頭いいんだなあ。オレちゃん見てたらわかっちゃったのかな。やっぱり、ずっといっしょにいると、飼い主さんのこともよくわかるんだね。
さくらは、この間抜歯の時に全身麻酔したけれど、ぜんぜんけろっとしてた。とはいえ、避妊手術の時はまだ飼い主じゃなかったので、お腹をあける手術の時はどうだったのかはわかんないけど。とりあえず、この前のときは、すこしはぐたっとするのかと思ったけど、全然元気だったよ。UNOさんも、薬がきいてお腹の痛みがましだといいよね。 ちゃんと考えて決心して、えらかったね。早く、元気なUNOさんに戻りますように。そうそう、かのこちゃん、かわい~ね~。UNOさんと同じポーズしてる~。 オレちゃん、今日がUNOちゃんの手術に日だったのね・・。今日は1日長かったね・・。
気が気でないのよくわかるよ・・。 私もそうだった・・。 UNOちゃんは無事に帰ってきたかな? ポン太は獣医さんがカラーをすると大変だからって簡単にガーゼをテープで止めてるだけで帰ってきたの。 だから、何のアドバイスも出来ないけど・・。 帰ってきたらきっとずっと寝てると思うけど 傍に居て撫でてあげてね。 きっともうしてると思うけど・・。 私も帰ってきた元気のないポン太を思い出すよ・・。ポン太、大丈夫?って聞くと ここが痛いねん!って顔を見てから傷を舐めると繰り返してた・・。 その度にごめんね・・って涙が溢れた・・ でもね・・1週間経ってもおんなじように ここが痛いねん!って顔みてから傷を舐めてる姿に「もう・・ええねん・・わかってるから・・」って相手もしない自分が居てた。(爆) ポン太・・かなりしつこい性格・・(笑) きっと、UNOちゃんも元気に走りまわるように なったらオレちゃんも私って UNOより・・分離不安だったって笑えるようになるから・・(笑) 今日は一緒におネンネだね・・。^^ 私の目に涙がいっぱい溜まっちゃいましたよ。。歳を取ると涙腺が緩んで・・。
とはいっても牛柄にはププっときてしまいました、、不覚にも^^; UNOちゃん、もうおうちに居るのかな。 オレさんの気持ち、痛いほど伝わってきました。フィオーレも手術を考えているので その気持ちよく分かるな。。 家族だし、我が子のようなものだけど そこはイエイヌ、、飼われているワンちゃんだから、これからの事を考えると選択としては間違っていないと思う。 イリーが熱中症になった時、出来れば預かって点滴したいという獣医に、イリーだけ置いていけません!!と言って注射にしてもらった。。私^^;(でも注射がぶっとくて可哀想だった★) UNOちゃんの為にオレさんもUNOちゃんも頑張りましたね♪ 参考になるお話がなくてゴメンナサイですが 復活UNOちゃん楽しみにしています^^ お大事に・・♪
【2007/12/06 20:07】
URL | イリフィオママ #-[ 編集]
そうだったんだ・・・
UNOちん、オレちゃんお疲れ様。 UNOちん手術、偉かったね。 リーダーと離れて、一人で頑張ったんだね。 まだ、痛いのかな。 早く痛くなくなるといいね。 いっぱいよしよししてあげてね。 早く元気いっぱいなUNOちんに戻れますように。
【2007/12/06 21:19】
URL | パール #-[ 編集]
UNOちゃん、オレさん、お疲れ様です。
痛がっているのをみるのは辛いよね。 ウチも、エリザベスがあたるので、サークルの枠をはずしました。 あとはエリザベスのかわりになるようなものがあるといいですね。あれは大きすぎて本当に大変そうだったから。http://www.pompo-tokyo.com/Page/GOODSDETAIL-306 とか、ダンボールを首にとか聞いたことがあります。女の子の場合はどれくらいの期間、カラーをするんでしょう。今から注文したら間に合わないかな…。 手術はいろいろ考えて決めたことだから、将来的には良かったんだと思います。 元気をだしてくださいね。
【2007/12/06 21:48】
URL | イオタ&ハラマ #Nq5qPQuA[ 編集]
初めまして、かのこちゃんのブログから来ましたMM家(メディオ&ミッド)と申します。
城南島には行くことが多いので、お会いしているかもしれません、 ブログを拝見したら今日がUNOちゃんの避妊手術というこで、 偶然にも我が家のミッドが本日、去勢手術でしたので思わずコメントさせて頂きました、 ミッドは病院にお泊まりしています、 今頃どうしているかな?と会いたくなりました・・・。 UNOちゃんの様子はどうですか? 早く痛みがひけばいいですね。 UNOさん、お家に戻ってきたかな。
UNOさんもオレちゃんもよくがんばったね。お疲れさま。 早く元気なUNOさんに戻りますように。 手術・・いろいろなこと考えちゃうよね。 でも、オレちゃんの判断は間違っていないと思います。 子供を産ませる予定がないのなら、手術はするべきだと思います。 ・・と言いつつ、まだたいすけの虚勢手術をしていない私・・・ 迷って迷って・・もう3歳すぎちゃってます・・。 はぁ・・どうしよう・・・(><;) UNOちゃん、そしてオレンジグラスさん頑張りましたね。
UNOちゃんの痛みがはやく和らぎますように。お祈りしています。 我が家もイタグレ姉妹の手術を考えて、ほんとは少し前にするつもりだったのですが 術前の血液検査の数値に少し問題があって 先に延ばすことにしました。 いろいろ悩みますが、メリットもありますからね。 フラワーの時も、しばらくはうんちゃんをするのが辛そうだったりと そんな様子を見ると凹みましたが、でも大丈夫。回復したらあっという間にワンワンおなかから声出して、鳴いてましたから(^^)Y オレンジグラスさん、元気だしてね。 お久しぶりです。
UNOちゃん様子はどうですか? うちのシャヴィも8ヶ月になる前に2泊3日で避妊手術しました。 あの小さい体でよく頑張ってくれたと思います。 術前検査がしっかりあったし、術後の対応の為の入院だったので、2泊は長く感じましたが無事に終わってほっとしたのを覚えてます。 出産させないのなら病気に対するメリットもあるし、定期的にくるヒートからも解放されるので、いい方向に考えましょ♪ 今では先生も絶賛するほど傷口きれいですよ!今度お見せしまーす(笑) きっとすぐにUNOちゃんも元気になってくれると思います。 お大事にしてくださいね。
【2007/12/06 23:41】
URL | シャヴィママ #-[ 編集]
★MICA様
あ、ありがとうございます! この前は、城南島でいろいろ相談させていただきまして 、、あのとき、教えていただいた、下着のような 防護服をどんなのかなって色々さがしてみては いるのですが猫ちゃんのとかが多いようで まだ完全にヒットできないのですが、これから トライして恐怖の手作りしようかな、、なんて 考えています(汗) POWちゃんの時に取り乱したのですね、、 わかります、、ワタシも こんなに怖い思いをさせるとは、、(・_・、) UNOは、少しやっぱり痛がってる様子ですが 食欲はあるんで、すぐ治るように思えます。 また、CIAOちゃんの呼び戻しかわい~大作戦 とPOW君の人間風表情での落ち込み具合を(!!) 一緒にみせていただきたいです♪ ★しそさん ありがとう、、しそさん~。 え?さくらちゃんはそんなにケロリ? そうですか~ もしかしたら麻酔の量が少ないかもしれないですね、 歯だと。 あと、イタグレは脂肪が少ないから麻酔からさめにくい ということです。 さくらちゃんはどうですか~? 早く元気いっぱいお口さわやかさくらちゃんになって ほしいですね、、。 UNOは寝てばかりですが、それもあまり上手く ねむれないようで、苦しそうです。 でも、おもったよりはずいぶん元気そうなので すぐに回復しそう。 しそさんに指摘されて、あ、ほんとだ~ 全部の写真がかのこちゃんと同じポーズだって 気づきました~。びっくりするくらい仲良しでしたから♪ ポーズまで同じなんですね~♪ ★コポさん UNOは無事に(!!爆)帰ってきました。 動かないって言われたときは心臓が とびでそうでしたが、、、(汗) ポンちゃんはガーゼ??? そうなんですね、、、 でもやっぱりカラーは無理です、、 UNOはちょっとでもひっかかると動かなくなって しまって、、、地面にガツっとひっかかったまま よくわからない格好で止まっています、、 トイレも無理食事も無理、大好きなコタツも無理、、寝るのも 無理、、というわけではずしてしまいました、、、。 ポンちゃんはここが痛いねん、、っていってきたのですね。 なんか、涙がでそう、、(一週間は、、(笑)) UNOは一人静かに寝込んでる感じで ワタシにあまり近づきたくない、、(???)風ですが ワタシが居ればいいみたいです。 ポン太、甘えたちゃんだからコポさんの献身の介護のおかげで 早くよくなった上にちょっぴり楽しい介護生活 だったんですね♪ ワタシは、、あと3日。UNOが傷口をなめないように 見張り役です、、、(-_☆) はい、一緒に手術前と、術後も寝ました。 お互い、、やっぱり寝不足です~!!! ★イリフィオママさま ワタシがいつもイリフィオママさまのコメで 目じりと口じわをふやされているので お返しです(◎⌒ ⌒◎) な~んて、とっても心配していただいてありがとう ございます!! フィオーレちゃんの時は、きっと、、、 その涙、尋常じゃない量がでますよ、、、 無邪気なフィオーレちゃんを病院へ連れて行くときは 是非、ドナドナを口ずさみ、、出発してください、、 悲しみ倍増です、、、(!) UNOは皮膚がフケ症で多分甲状腺かホルモン 異常からきてるから、早めに手術しないと 病気になるだろうなって小さい頃から思っていたんです。 でも、、とうとう今になってしまって、、。 イリーちゃんが熱中症??え~ やっぱり黒の毛の子はあぶないんですね、、。 病院大好きな子はいいんですが、やっぱり 怖がってると、連れて帰っちゃいますよね、、 われわれ飼い主が依存症、、(笑)なんですよね~ ★パールちゃん おぉ♪もうすぐムーミンに会いにいくパールちゃんだ♪ 忙しいのにありがとう~!! また元気になったらあそんでね。 UNOは一人がんばって耐えてる様子で 寝ています。どうもワタシがよしよししようと すると移動するのです、、、(・_・、) なのでそっとみまもります、、、 (。・ー・。)ありがとう~ ★イオタ&ハラマママさま ありがとうございます!!はい、 とっても辛いです、、。 でも、今日から気持ちを入れ替えて UNOの応援にまわります。 (心配や後悔はおしまいにします、、) エリザベスって本当に、、、無理でした。 洋服で傷口を隠すって方法もきいてるのでそれも考え中ですが、 貼り付けていただいた、クッションドーナッツ 購入しようかなって今、考えています♪ 近くのお店にあると早く手にはいるので 問い合わせしようかな、、 ありがとうございます!! 絶対あんな大きなプラスチックみたいなの 無理、、、、(・_・、) UNOは動かないし家が狭いのであたりまくりだし コタツに入れないし、、 2週間、抜糸までなめたらだめなので たすかります~♪ ありがとうございます♪ これから元気になっていくUNOをみたら 飼い主も元の怖いリーダーに戻ると思います(笑) ★MM家さま かのこちゃんのブログから♪ ありがとうございます~!! 城南島ではそれではもしかしたらおみかけ してたかもしれません!! それにとても偶然です!!ミッド君が虚勢手術の 日だったんですね! 具合はいかがですか?今日はお迎えできそうですか? 病院へ預けているのが一番安心なんですが、 もし、こわがっていたらどうしようって 考えちゃうと心配ですよね、、、。 これから、カラーをされるのですか? ウチは、、すぐはずしちゃいました、、。 あまりに動かないし、地面にひっかかって 首の骨がおれるんでは?とか逆に怪我をしそうだったので 今は傷をなめないように見張りまくっています。 ミッド君もUNOもきっとすぐに 元気になって、これからずっと長い人生、 手術してよかったってなりますよね!!♪ がんばりましょうね、、優しいお言葉 ありがとうございます!!! UNOちゃんの避妊手術は昨日だったんだね。
お疲れ様でした。 悩んで・悩んで・悩んで。。。 やっとの思いで決心したとはいえ、当日になると複雑な心境は本当に良く分かります。 私もテオの虚勢手術の日、何も知らずに待合室で待っている間、麻酔されてメスを入れられるなんて想像もつかない位ルンルンだったテオを見てて、申し訳ないという気持ちになりました。 翌日お迎えに行くと、痛さで泣き叫び、泣き疲れてグッタリとしたテオを抱いている時間が何より辛かった。 もちろん、テオが一番がんばったんだけどね。 UNOちゃんはとても繊細な子。 人の気持ちとか瞬間に感じてしまう感受性の強い子なんだよね。 手術翌日とか、オレちゃんもUNOちゃんを見てるのが辛いかもしれない。 けど、支えてあげてください。 みんなが言うように、もっとずーっと先に手術をして良かったと思う日が来るようになると、私も信じてる。 一日も早い回復を心からお祈りしています。 UNOちゃん、避妊手術だったんですね・・・オレンジグラスさんの心配だったお気持ち、すっごくわかります。私もかのこの避妊手術のときは何週間も前からブルーで、当日までやっぱりやめたいって何度も思いました。
手術当日も何度も病院に電話して様子を聞いたりして(←病院にすれば超迷惑 汗) 帰ってきてからも傷口を見ては「やらないほうが良かったんじゃ・・・」って自分を責めたりしてました。 でも2週間もすれば傷口もきれいになったし、3日くらいでかのこも完全復活して、元気に跳ね回っていたし、大丈夫ですよ!! エリザベスカラーはたしかに動きづらいですよね。私もすぐにはずしてしまいました。そのかわり手作りの首長族風カラーをつけてました(どんなのかはブログ見ていただければわかります 笑) UNOちゃん、手術頑張ってえらかったね!!元気になってまたかのこと遊んでね!! はじめまして。イタグレ・ジェニーの飼い主です。
IG JAPAN forumからお邪魔してます。 うちも11月29日に避妊手術したので、「一緒だわ」と思っていたら・・・ 誕生日が10日違い(うちは19日です)。 家にやって来た日が1日違い。 避妊手術が1週間違い・・・ と共通点だらけで目が点になりました。 私もジェニが連れて行かれる時は「ドナドナ」が流れました(^^; 私も直前までやっぱやめようかな~と思いましたし、行きの車でうるうるしちゃって危ない運転になったり、でも、これもジェニのためだし!と自分をなだめつつ、先生にお願いしました。 うちは2泊3日だったので、退院してきてからは一度も痛がっていません。 なので、今痛がっていたとしても、あと1日かもしれませんね。 UNOちゃんが繊細な子だとわかりませんが・・・うちのは図太いので。 お互い舐められないように(?)がんばりましょう。 いつかお会いできるのを楽しみにしてます。 あれからUNOちゃんどんな様子かな~と外出先からずっと気になってたよーー☆
携帯にメールする前にもしかしてブログに載っているかな…と思って、きてみました。ごめんね~(;_;)返信遅くなって。 私は今でも手術して良かったのか自信がもてないけど、UNOちゃんからもらったオムツがどうしても脱げてしまうミュウを見て、きっと良かったんだろうと言い聞かせています(TT) ミュウも、相当イタグレにしては珍しい、神経質な子だ…等いろいろ言われましたが、実は狭い診察室なのに先生の声がすっごく大きく響き渡っていたので、それにおびえて震えていたのよ~~ ![]() それに気づいたので、小さい声にしてもらったら震えがぴたっと止まったからね(笑)抜糸のときは最初に先生に小声で話すようお願いしてみてね ![]() ウチもカラーは翌日すぐに外しちゃった。 ただ、ヒマさえあれば傷口を舐めまくっていたからしょっちゅうおもちゃで気を紛らわせたり、なんか話しかけたりしてたよ。 おしっことウンチが大丈夫になったら、気晴らしのお散歩用に傷口が隠れるお洋服は一枚あると安心だよね。(うちは5日目からバンダナぐるぐる巻いて出かけました☆) あと、気になる事があったら、即 ![]() ![]() ![]() ただでさえ寒さで体力が落ちる時期だから、あせらずに回復を待ってからまた遊ぼうね ![]() とにかく早く食欲 ![]() ![]() お大事に~UNOちゃん!ミュウも応援してるよん ![]()
【2007/12/07 18:15】
URL | ミュウママ #mQop/nM.[ 編集]
UNOちゃんついに避妊手術したのですね。
無事終え帰って来てくれ、ウノちゃんオレンジグラスさんともお疲れでした。 家は未だ決心が着いていないけど、やっぱり何日間か様子見てあげないと不安だし、計画的に考えておかないと(^-^; しばらくはUNOちゃんに尽くしてあげてくださいね(^^)v くうの時には色々聞くかも~ その時はよろしく!
【2007/12/07 20:23】
URL | くうママ #-[ 編集]
★ちぃこちゃん
あら、、そっか、、たいすけちゃんは三歳 ですか~♪そこまでまったら ちぃこちゃんの決心がつくまで、、 あと、どっかのかわい子ちゃん(死語?)に 交渉してプチたいすけちゃんを 産んでもらっても超かわいい~(◎⌒ ⌒◎) そのうちの一人をもらって じじばば家にさりげなく、そっと置いていく(笑) ゆっくり考えて、でもやっぱりつけておいた 方がいい(?)っておもったらそれはそれで OKだと思いますよ(・з・)~♪ ★ティアラままさま 今、ティアラちゃんヒート中なんですよね~ ティアラ家は男の子がいないので 安心ですね(◎⌒ ⌒◎) フラワーちゃん、つらかったんですね(・_・、) それを経験してると、ティアラちゃんにはって おもっちゃいますよね、、。 しかも無邪気なジュエルちゃんにいたっては、、 もうやめて~っ、って病院つれて注射いくだけで ないちゃうんだもん、、、(´+ω+`)… 絶対つれてかえっちゃいますよね、、、 UNOはちなみに注射は全くの無反応で しっぽプリプリです、、、 ありがとうございます。なんとなく、あと 2,3日で元気になっていくような感じがします。 今日はしっぽをちょっとふってくれました。 あとちょっと、がんばります♪ ★シャヴィママ様 おひさしぶり~(。・ー・。)ノで~す♪ ありがとう~ございます~♪ ほんと、小さいかわいいシャヴィちゃんが あの大きな手術に耐えたんだもん、、 ウチもでっかいし、もう1歳こえてるし、、 がんばらなきゃ、、、。 2泊は長くかんじますよね、、 ワタシなんか数時間でも家がガランってしてるように おもえて、いないのに足にUNOがあたっているような 錯覚さえでてきて、、、、、(´+ω+`)… シャヴィちゃんの傷口きれいなんですか?? 今度じっくりみせて~(◎⌒ ⌒◎) ウチはけっこう大きな切り口だからのこるかなって おもってるんですが、、。 しばらくは甘やかせてみます♪先輩シャヴィちゃんが がんばってのりこえたんですもんね♪ UNOちゃん、オレンジグラスさんお疲れ様でした。うちの小鉄なんて注射するだけでキャイーンキャイーン鳴くのに手術するとしたらいったい・・・
よく頑張ったねUNOちゃん!! エリザベスカラーは前に飼っていたワンコがずーーっとしてたけど慣れちゃって自分の体の一部って感じでしたよ。 アッチコッチにぶつかってたけど、無理やり通ってたっけな^^ でも食事する時は床にぶつかってたので、その時だけ外してました。 舐めてはいけないなら、してた方がいいかな~。ちょっと目を離したスキに舐めちゃうって事もあるしね。 早く痛みが取れてくれるといいですね。 お大事に。 またドックランで遊んで下さいね♪ ★テオまま様
うん、テオ君の手術のこと、ワタシも何度も 思い出しました。やっぱりママはすごく 心配してたなぁ、、、って。 そのときもどきどきしてたけど、自分のところの ワンコの時はもっとどきどきしました、、、(・_・、) あのとき、まだチビチビのテオ君だったから 本当にいたいけで、、ピュアピュアで パピパピで、、、なんか自分がわるものになった 気分だったのも、すごく理解できます、、。 でも、テオ君、今ハイパー元気だから 結果はよかったんですよね♪♪♪ プリチーな雰囲気も残ったパピフェイスだし♪ UNOは、、繊細なのかなって 馬鹿飼い主は一瞬おもったのですが、、、、 下のミュウままのコメをみてものすごーーく わかったのです、、、、。 先生の声が確かに異常にでかかった、、、 あれが怖い理由ですね、、うんうん。 確か、ウチの父の大きな声でも逃げていきましたから、、。 今日もUNOは寝たきりだったけど ちょっとずつ元気になってくれそうです♪ 早く元気になりた~い♪ テオ君またあそんでね~ UNOちゃん避妊手術だったのですね。
オレンジグラスさんも大変心配だったことでしょう。お疲れ様でした。 こういうとき、本当に犬の気持ちはどうなのか知りたくなりますね。 「今どうなの?」って聞いても答えないし、わからないし、心配になりますよね。 早く良くなって、またランで遊べるようになるといいですね。 お大事にしてくださいね。
【2007/12/08 08:59】
URL | 竜馬ママ #-[ 編集]
★ke_nyon様
かのこちゃんはもう手術済みだったのですね、、 あのとき、じっくりお話をおしえてもらえば よかった、、、。 やっぱり同じですよね、かわいそうでしょうがない ですよね、、。 たしかにUNOも かのこちゃんと同じように、今日で3日目にはいりますがちょっとずつ 元気になってきました~。 (まだ飛ばないですが、、(汗)) 首長族風、ブログ必死でさがしてみました! すごいすごい~! まねっこしました~。しかもダンボールで♪ がんばったら届くけど、 そこまで必死でなめたがらないから だいじょうぶっぽいです♪ 早く復活したいです~かのこちゃん♪まっててね~ ★じぇに様 はじめまして~(◎⌒ ⌒◎) ありがとうございます~!! ワタシもびっくりしました~!! ジェニちゃんとUNOとの共通点!!多すぎ!! しかも我々がワンコ様の下僕として働き、夫のみになつきまくる 利用されてるだけの存在(!?)なのも 一緒、、、(笑) ものすごいうれしくなりました♪♪♪ 11/11に衝撃の出会いをしたお店も、、 もしかしたら、、チェーンの同じ店かも、、、 ヽ( ^^)人(^^ )ノ ジェニちゃんにお会いできる日 ワタシもまってます~(◎⌒ ⌒◎) とっても共通してますよね♪ ジェニちゃんは今はかなり元気になりましたか? 一週間違いってまたそれも近い手術日なんて 運命を感じます~(◎⌒ ⌒◎) お互いがんばりましょ~(*^▼^*)ノ ワタシも遊びにうかがいます~ ★ミュウママさま ミュウまま~(*^▼^*)ノ 色々相談にのってもらってありがとうごじゃりました♪ とっても、とっても心づよかったわ~。 ミュウママさま!! ワタシ、大うけしちゃった、、 そうだ、、、先生の声、めええええっちゃくっちゃ 大きかった!!!(笑) そしてUNOは大きな声がきらいだったのだ~ わかった、今度は先生、声、ちいさくして~って お願いできたらしてみる、、、(できないかも、、) ミュウちゃんも同じよね、、、そうよね、、、 先生、声でかいよね、、、(笑) ミュウちゃんの後につづいて元気に回復するわ♪ でも、順調に回復してるので 病院へ連絡をまったくしてなかったからなのか、 今日は先生から電話かかってきて、 どうですか~ってきかれちゃったよ(汗) 代々木にいきたかったなぁ~、、、 とっても落ち葉が綺麗だよね、、今、きっと、、 ★くうママさま~
くうちゃんもするんですね、、 決心の日って難しいですよねえ、、、 まぁ結婚と同じで勢いね、、(わたしだけ?) ▽・_・;▽ やっぱり仕事で留守は心配ですよね、 みなさんフルで勤務してる方はやっぱり留守番を 手術後にはさせられないって 人に預けたりしてるみたいです。 月曜から少しお留守番させるので、今から それを心配してます、、 くうちゃんのとき、なんでもきいてください~ と、いってもやっぱりつらいにはかわりないん だろうけど、、、(・_・、) 一緒に泣きます、、、 ★コテママさま コテ君、、、そうそう、、注射こわいんだよね、、、 UNOはへっちゃらほいですが、、 手術の時、こわかったと思います。 コテ君は気絶するかも、、、m(;┏Д┓;)m コテ君と結婚しようと考えてたけど(笑) ごめんね、、、、 UNOはおかまになりました(←?) エリザベスね、、ウチがせまいから 動けないのですよね~(・_・、) しかも首が地面にささってる感じで とまってしまって、、しかも、、 永遠ずっとじっとしてる、、。 今は傷もなめないようなので、、 (何度か注意したらやめてくれてる、、) 留守番の時以外ははずしておこうかな、、って 。 コテ家の前のワンコちゃんはかしこい 子だったんだね. ★竜馬ママさま ありがとうございます~ ご心配おかけしました。 UNOちんはなんとか回復してるようです。 竜馬君がUNOに全く興味がなくなってしまったら それは寂しい話ですね、、、 どうなんだろう、、 手術したの、竜馬君がきづくかなぁ~ 犬の気持ちがわかったら 絶対、今回の病院につれていけなかったと 思います、、、(・_・、) でも、、 口がきけないから、 こっちの想像もでかくなってきて、、、 それも心配ですしね、、(・_・、) また、元気になったら遊んでね♪ UNOちゃん順調に回復に向かっているようで何よりです^^
今度病院に行く時は、大きな声対策として、 耳栓にスヌード着用がオススメです^^ 若しくは、イヤホンしてラジオ聴かせる♪ (ナゼにラジオ?↑信じないでネ^^♪) ところで、、一つ気になったんですが、 避妊手術はいつものかかりつけの病院とは違うところで受けられたんですか?? フィオーレも「手術」を考えているので、 差し支えなければ、、参考までに教えてくだちゃい。。
【2007/12/09 01:02】
URL | イリフィオママ #-[ 編集]
遅くなっちゃった~。
UNO様手術したんだね~。 わかるよわかるよ!!不安でどうしようもない気持ち! パピーの時も離れたのって獣医さんとこに連れて行くのにどうしても一度帰ってきて・・てのが無理だったから旦那っちが仕事場に連れて行ってさ・・すごく寂しかった。 はなが2歳(だったかな?)で初めて離れてお泊りってことがあったもの。 しかも・・うちらは山形さ。はなとオレオは自宅でご近所さんに見てもらったよ。 その時も心配だったし、その後グアムに行かなくちゃいけなくって(ビザの関係で)その時も心配だった。 3年前に麻酔かけて耳の奥まで掃除しましょう・・ってことになったときも、初の全身麻酔だし・・って電話くるまでが長かったよ。 エリザベスはね・・はなもつけたことあるけど、やっぱり最初の方は、水も飲めない・・何も出来ないって状態だったよ。 その内色々して動くようになったけど、それでもどっかにひっかかっては固まりを続けて、ようやく自分の行きたいところに着いたと思ったら・・・戻れないと思って「わん!」だった( ̄▽ ̄;) でも、エリザベスつけるの止めずにして1週間後くらいにはおもちゃにしてた位平気になったよ。 うちは今日が抜糸だったよ! 元気に行って元気に帰って来た( ̄▽ ̄;) かなり太いホチキスだったから痛がるだろうな~?って思ってたんだけど・・平気だったらしいです。 帰りに車の中で寝てたらしい(-"-;A ... ワンコは、察知する力持ってるよね。 だから、オレちゃんが「大丈夫!痛いだろうけど痛いの終わったらいっぱい遊ぼうね!!」って思うようにしないとその不安も痛みも伝わっちゃうよ!! だから、がんばれ!!
【2007/12/09 11:03】
URL | はなママ #TY.N/4k.[ 編集]
★イリフィオママさま
耳栓にスヌードにずんどこぶしね、、 先生の説明はきかなくていいの かな?←ワタシがスヌードするつもり♪ いやん、、ほんと、ワタシのいったところ、、先生声がでっかくて 動物病院の先生っぽくなくって どの動物もこわがるんじゃない?みたいな 感じなのですよね、、 まぁ、ワタシは精神的ケアよりも 今回は麻酔をするのでイタグレの数をたくさん こなしている(?)先生を選択したのです、、、 近所のいつもの先生は 「犬種によって麻酔?関係ないよ!!」て言ったので やっぱり心配で、、 フィオーレちゃん、、、( ; _ ; ) ま、まだ赤ちゃんだよ、、←人の子は成長しない、、 でも、でも、 将来かんがえているのなら、、 ウチがいったところを参考までに、、 ↓ http://royal.p.mepage.jp/ ご存知かと思いますが、イタグレ屋さんの 御用達なので、、ものすごい数の イタグレ手術経験があります、、 麻酔は安心だと、、ただ、ものすごく 優しそうかというと、どうかわかりませんが、、、 (◎⌒ ⌒◎) ★はなまみ もうはなちゃん、抜糸したの!! そっか、、、手術して2週間たったのね、、、 はなちゃんはどう?まえと変わらないですか? ホッチキスってはずすところ想像したら、、 こわいよね、、 でも、動く子はいいっていうよね、、 糸だと切れちゃうから、、。 エリザベスってものすごい大きいよね、、 やらなきゃってがんばったんだけど、、 どうしても、、むりで、、。 あれは、難しいよ。 ウチのインテリアも原因だし、 UNOの性格もそうとう頑固みたいで 本当に動かない、、 動物病院の先生も この子は、、うごかなかった、何時間も、、 ってびっくりしたくらい、、 嫌みたいで、、。 下をむいたまま静止状態永遠なんだあ、、 術後なのに全く眠らなくって、 かわいそうではずしてダンボールにしたの。 はなちゃんはやっぱりかしこいよね、、 っていうか、私が駄目飼い主なんだけど、、。 はなちゃんのエリザベス姿、、みたいかったわ、、 けっこうでかいエリザベスだよね、きっと。 日本の家なら壁こわされてるね、、。 このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/03/22 18:14】
| #[ 編集]
|
|
| ホーム |
|