fc2ブログ
プロフィール

おれぐら

Author:おれぐら
種類  イタリアングレイハウンド
名前  UNO
性別  女の子
誕生日 2006.09.29

いくつになったの

*script by KT*

最近の記事

FC2カウンター

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
2006年の11月、小さなイタリアングレイハウンドとの生活が始まりました。 日々を記録していこうと思います。
飽きられてもしつこくても下手でも4作目
しつこい手作り発表なのでどうぞスルーしてくださいね(笑)

かなり寒くなってきたので
今日は四作目、長袖長ズボンパターンを作ってみました。

この豹柄の生地は暖かそうでしかも特価だったので
1Mだけ買ったのですが、前作と今回の洋服を
作っても、まだあまっていて、もう一着作れそうです。
1Mで確か700円くらいだったので3着も作れそうで大満足です。

でも、濃い柄なので、作ってるときも
着せてももうすっかり目が飽きてきました
フリースは切ってもほどけないのでかなり楽な生地なのですが、
この前ダンボールニットというものも楽に作れるという情報を
得たので、そのニットも購入済なので次は別の素材で作ります。

これ、前作とどうちがうん?unoも飽きた・・
20071130183107.jpg


今回も失敗満載で、一度は袖を裏返しにまた作ってしまい、袖だけまた作り直ししたりしました。
ハイピングもはじめは赤にしたのですが、あまりに縫い目がひどいので
上から黒のハイピングをカバーしてちょっと2重の高度な技に
みえますが、縫い物出来る人がひとめみたら、、アララという感じです。
ポケットをはじめにつけるのを忘れてしまって、後からつけたので
真ん中からかなりずれてしまい、片面からしかポケットがみえないというよくわからない出来になってしまいました。

でも、あと、5着同じように作ったら、このシンプルレベルは卒業できる気がします。
いつかデザインをもっと取り入れたり、ファスナーで脱ぎ着しやすくしたり、
ワタシからしたらかなりむちゃかもしれないけど、楽しい妄想はふくらみます♪


でも、犬の服を作るにあたり、イタグレ用に
あまりいい本もなく、ネットであらゆる検索用語を使って
検索してみてもワタシのような超初心者のために
詳細をブログにアップして書いてくださってる方は
少なく、苦戦したものです。

なので、上手く作れるようになったら
ワタシみたいに手作り服に興味はあるんだけど
縫い物が苦手という方が偶然のヒットで
初心者が苦戦して作ってる過程をみて挑戦したくなってくれるように
したいなぁ、なんて思っています。まぁこれもまだまだ先の話なんですが、、
(しかも先の話でも、ワタシレベルに下手苦手な人は少ないと思うのですが、、)

でも、今のレベルで軽く紹介しますと
今、使っている型紙は本からとったもの+既製品の服を紙の上においておおざっぱにとってみたりした型を、たしてあとはざっと目分量です(笑)

ワタシの長袖長ズボンをつくるとき、使っている型紙はなんと
これぽっちです。たった4枚です。
ピンクに縫ってるところに縫い代考慮して
布を切って縫うだけです。

でも、この型紙でもまだまだなんかおかしい部分があるのですよね~。
20071130184301.jpg


ちなみに首や袖につかっているリブ生地というもの、生地屋さんで
買うと質のいい高級品しか置いてないことが多く、
けっこう高いのです。
それも買ってあるけど今のレベルで私が使うともったいないので
今回のUNOの首の部分や袖の部分のリブは、、
3枚1000円のドン●ホーテーで買ったUSA製のメンズ(もちろんLサイズ)の
リブTシャツからとったものです♪一枚330円くらいでたくさんのリブがとれてお得です~♪

UNOは手作りの服をみたら逃亡してたけど、最近逃げなくなってきたよね~
リーダー2日かけて嫌がらせで作って一生懸命作ってくれたもんなぁ~

20071130184346.jpg


今回の服は長袖長ズボンなのに今までの既成品はちょっと小さかったのか嫌そうだったけど、この服はUNOがトイレに違和感ないみたいです。あと、今日たそがれ時に散歩させてたらすれ違いざまの人
数人に2度見され、「あぁ、服きてるんか、、」
と一瞬、ヒョウ柄のワンコにまちがわれるところが
大満足です(^m^ )ウシシシシ
スポンサーサイト



【2007/11/30 19:13】 | 手作り服etc | トラックバック(0) | コメント(17)
<<UNO★避妊手術★ | ホーム | ピーナッツ>>
コメント
UNOちゃん・・・か・かわいい♪
チョベリグ~だよっ^^v(←だから、、死語)

イリーもねぇ^^
迷彩柄のタンク着てたら、、「こういう模様の犬???」ってジロジロ見られたことあります~~;(爆)

オレグラさん(←イタグレ風に、、)
まぢ上手♪^^
いきなり上等に出来あがちゃったら、、
長年かけて裁縫をはぐくんできた人に悪いし
^^;
一着ずつ上手く☆レベルUPしてる!!!
型紙とか す・すごい☆

でもって今、、、
噛み古したガムが一つあったので、もう一つ
おにゅうのガムをイリーに渡したら・・
おにゅう争奪戦勃発!!!!
しばらく死守していたイリーですが、、そこはぼんくら^^;   スキを見たフィオに奪われて、、それを私に言い付けに~~;

ちょうどUNOちゃんの写真見てるとこにきて
振り向いたら裸のイリー。。
アレ?豹柄着てなかった?
あ!UNOちゃんか豹柄は。。。

きっとイリーにも似合うはずなので、チッコで汚れないようにお腹周り短めで一着!!!
ヨロシク♪^^♪^^♪^^♪
【2007/11/30 20:57】 URL | イリフィオママ #-[ 編集]
オレたん上手だよ~~♪
失敗なんて全然わかんないよ^^
確実に腕を上げてるね!!

その布まだ余ってる??
あのぉ、、ちびキラのチョッキ作って下パイ♪
お得意の目分量でパパっと作ってくだパイ♪
よろちくび~~。

そのポッケに何入れるの?
ピーナッツ?
マーマレード?笑
【2007/11/30 21:53】 URL | キララ #-[ 編集]
うおぉぉ~~。
4作目だぁ~~。
いいじゃん、いいじゃん!!
失敗なんて全然分からないよ^^
こんなの欲しいのよね。
袖付けって結構考えてしまうよね。
私も何度も間違えてしまいましたよ。
次はどんな作品が出来るのかワクワクだぁ~。

【2007/11/30 22:33】 URL | 小鉄のママ #RmVAfd/w[ 編集]
すご~いっ!!もう4作品目なんだ・・。
何か凄く進化してて既製品と変わらないくらい上手にできてるよ~。
UNOちんも着心地よさそうやん♪
サイズによってはおしっこしずらいのがあるんだよね・・。
男の子の場合は前丈が長いとおしっこが
かかっちゃうのよ・・^^;
だから、ハンドメイドを頼む時は前丈は必須条件だよね・・。
しかし・・UNOちん・・しゃきっとして・・
前の時のモデル姿とはえらい違いや~(笑)
生地って1Mで凄くたくさんのお洋服が出来るんだね・・。
そろそろ・・ポン太のもOKじゃないですか~?
(笑)
しかし・・・豹柄のイタグレちゃん・・(爆)
かなりショッキングだったのかも?

【2007/12/01 10:01】 URL | コポ #-[ 編集]
腕あげてるじゃ~~~ん!!
今度はなにも作っておくれ~!
オレオ分は・・いいや。着せる前に大暴れするだろうから。

今度さ・・牛柄挑戦してみてよ!!
牛柄のUNOさまも似合うと思うんだよね。
【2007/12/01 12:56】 URL | はなママ #TY.N/4k.[ 編集]
うんうん!!みなさんの意見に同感!!
腕、あげてますなぁ♪
700円で3着は凄いね!まぁ、その他材料費を考えても、恐ろしいくらい爆安♪
なのに、かわいくって、UNOちゃんもうれしそうだし言うことなしだね。
あ゛~~~~私もやらなくっちゃ。ミシンをはやく箱から出してあげなきゃ。。。

【2007/12/01 18:10】 URL | ティアラまま #xfcXn6f2[ 編集]
確実に着実にレベルアップしてますね!
すばらしい!
きちんと続けていけることも♪

もう売りものだ~!!!
やっぱりぴったりしているのより緩めのほうが好きなのかしら?
【2007/12/01 19:28】 URL | イオタ&ハラマ #Nq5qPQuA[ 編集]
★イリフィオまま様

オレグラ(^m^ )です♪
チョベリグってなつかし~(*^▼^*)ノ

イリーちゃん迷彩模様ってどんな犬やぁ~
そうか、UNOに迷彩着せたら
どんなんか分かるンだ、、(^m^ )
って、イリーちゃんがヒョウ柄きたら
こんな感じってのもわかってもらえたし(笑)
そっくりなのって楽しいですね♪

フィオーレちゃんも、ハラマちゃんと
同じようにやっぱり姫様キャラ炸裂なんですね。
イリーちゃんも優しい(◎⌒ ⌒◎)


男の子用ってそうそう、おなかをぐいっと
あけなきゃいけないんですよね~
ハイ、とっても上手くなったらそれも作りますので
押し付けます♪おそろいで、写真とらせてください♪♪
ただし、長いスタンスでお待ちくださいませ、、(汗)
【2007/12/01 21:00】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
すごーいすごーい!あこがれのツナギ手作り…☆UNOちゃん、めっちゃ似合ってるやん!実物見たいなぁ♪v-10手土産満載でまた押しかけていい?(笑)今度はワインも持ってくよ~v-272

うちもフリース生地を買ってみたんだけど、その前にやることいっぱいで、すっかりホコリまみれでおますv-17作る前から静電気起こしそうv-12

ところで、イリフィオママさんのコメントがウケ過ぎで、しばらくチョべりグv-218がやめられそうにありまへん!v-29
【2007/12/02 01:49】 URL | ミュウママ #mQop/nM.[ 編集]
↑↑↑
ミュウママさま^^

お気に召していただけてうれしいです♪ ?
ご使用になるときは、ゼヒ、「チョベリバ」も併せてご使用クダサイませね^^v

【2007/12/02 10:24】 URL | イリフィオママ #-[ 編集]
うぁお~♪やはりUNOちゃんには豹柄が似合いますね~!
セクシ~っす。
【2007/12/03 12:18】 URL | テオパパ #-[ 編集]
昨日、城南島でご一緒させていただいた「かのこ」です!昨日はありがとうございました~☆
かのこ、UNOちゃんとすごく楽しそうに遊んでました!めちゃめちゃ気が合うみたいです☆
ぜひまた遊んでください♪

ところで・・・お洋服すごい上手!!私も最近初めてワンコ服作りに挑戦したところなんです!参考にさせていただきます☆
あと、ブログリンクさせていただいてもよろしいですか?お願いしま~す☆
【2007/12/03 17:20】 URL | ke_nyon(かのこ) #NtHz9hyA[ 編集]
ヒョウ柄のいぬ~!すてき~!一枚目のUNOさんのお写真、おめめくりくりでとってもラブリーだわ!そんでもって、ドンキでリブを買うオレちゃんの姿勢もとってもスマートだわ!

でも、なんか、UNOさんにしばらくあってないんだな~って思ったよ。大きくなったように思うけどお洋服のせいかな?いつになるかわかんないけど、実物に逢いたいわ~!その時は、ぜひ、ポン太とおそろいでさくらの服もよろしく・・・。v-218
【2007/12/03 20:54】 URL | しそ #Y17400wE[ 編集]
★キララちゃん

(◎⌒ ⌒◎)腕を上げてるのかなぁ、、
正直、自己流すぎてよくわからないんだあぁ

え?ちびキラにチョッキ(おいおい、チョッキって、、、
←ベストって方がナウい)
この生地を赤ん坊に着せるのは、、、
やっぱり賛成できない(笑)
ピュアなちびキラちゃんには
この世に生まれてすぐにヒョウガラはきついっす♪
ベイビーちっくなヒヨコとか
くまさん柄とかしかも色は水色とか黄色とか
ピンクとか、、、じゃね?(笑)
( ̄^ ̄) ………あげたらホンマに着る?
ポン太に今の私の腕で万が一本当に調子に乗って
押し付けたら、、と話をしてて
ワタシが遊びに言ったときだけ無理に着せて
外にでようってなったら、
さりげなく既製服に着替えさせるって
ケラケラ冗談で笑い話してたけど、、そうなるっしょ?(-_☆)キラーン

このポケットはかなりおしりについてるので、、
うんち袋♪かな♪



★コテママさま

コテ君、いっぱい素敵なお洋服買ったじゃーん♪
しかもママももうすぐすごい手作りしそうな予感、、
コテママなら集中力がすごいから
一日でどっさり作りそうだよ(。・ー・。)

コテママも袖付けをまちがえる?え~
ま、まじっすか~
ワタシって方向音痴でしかも想像力ちゅうか
なんか途中で思考回路止まるから
適当に走ってしっぱいするんだけど、、
袖付けってやっぱり難しいですよね、、
(方向が、、)
次はダンボールニットの雪柄です♪♪♪



★コポさま

ありがとう~着心地は悪くないようで
なかなか手作りも悪くないなって思っています。
あ、もちろん見た目は既製品とは全くちがって
きちゃないですが、、(汗)

男の子のはおなかをあけるんですよね~
ワタシは本の型紙からずっとおなかを逆に
閉じたのですよ、、さむそうだし、、。
その編は男の子と女の子って型紙から
ちがうんですよね~
よし、ワタシも早くうまくなってポン太君に
かっこいいのができるようになるからね~
ちゃんとワタシと会うときは家の中だけで
こっそり着せるのよぉ~(笑)

1Mで袖なしだと、完璧に3着作れそうです。
生地やの人が大きめに切ってくれたのかなぁ~



★はなマミマミ

はなちゃんのは、人間のLサイズやもんなぁ~
この前、ドックランでウルトラマンTシャツ着てる
子がいたよぉ~。レトリバーいっぱい毛があるから
あったかいから、どうなん???
逆に毛が飛ぶのがおさえられるのかな。
はなちゃんのか、、
プチはマちゃんのか、、、
おそろにしようか、、(◎⌒ ⌒◎)
(すごい長年待っててね♪)
牛柄、、、(だたでさへ白黒で牛柄やで)
もう、なんでもこいじゃ~♪♪♪


★ティアラままさま

特価で買ったフリースなので
かな~り、お得でした♪
でも、既製服で売ってる方はもっと高級生地を
使用してるだろうし、
しかも、、この手間ひま、時間を考えたら
ワタシなら、、ぼったくります、、、
だから既製品に逆に納得してしまいました(笑)
買ったほうが、いいです(◎⌒ ⌒◎)

でも、どんなのができるのかな?っと考えて
作るのも楽しくなってきました。
ティアラままさま、さぁ、箱に手を伸ばして、、、
OPEN THE BOX~(^m^ )
あ、生地やさんに行けば、気分がもりあがって
くるかもしれません♪
でも、ティアラちゃん&ジュエルちゃんは
かなりなかわいい~☆衣装持ちなので
さらにすごい衣装持ちになりますが、
楽しそうですね~。




★イオタ&ハラマまま様

洋服のサイズは、、そうですね~
ちょっとだけ緩めの方がUNOは好きみたいです、、
ただ、ぴったりしてる方がかっこいいですよね~
特にイオタ君のようにスタイル抜群だと
ぴったりしてる方がかっこよさが際立つし、何より
走りやすそう、、。
ハラマちゃんはまだ成長期なので
サイズもむづかしいですよね~(◎⌒ ⌒◎)

売り物なんて、売り物屋さんが聞いたら裁判沙汰の
レベルです、、(恥)
しかも、こんなに時間がかかって作ったので
きっとワタシならぼったくります(笑)
イオタ&ハラマままさまなんて1日で
3着も作成しちゃうじゃないですか~
ワタシなんて2日で一着ヘトヘトで
家事放棄、仕上がり後廃人ですから、、、(◎⌒ ⌒◎)
【2007/12/03 21:56】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
★ミュウまま様

ツナギ(・_・)ん~ウナギにはやっぱツナギ
がいいんじょ♪

実物、、、▽・_・;▽
や、、やばい、、
あばかれる、、写真のマジック、、、
飲んでから見てくれる?(焦点が合わなくなってからね)
そしたら、、おみせします、、。
また来てくださいね♪
そうそう、もうすぐUNOちん、手術なんです。
色々また教えてね~。

ミュウまま、どんなフリース買ったのぉ~
ミュウちゃんならピンクとかきれいな色が
似合うよね~(◎⌒ ⌒◎)
前にランで着てた服もかわいかったし♪
楽しみにしてるので、最近はやりのイタグレ手作り服、
参加してくださいね♪♪♪
チョべりグ、ワタシもウケタ~
いつもイリフィオままさまのコメントで
皺皺になってしまうくらい笑っちゃうの、
おもろすぎ~(◎⌒ ⌒◎)


★イリフィオままさま

同じ頃、、ダー、も流行ましたね~(^m^ )



★テオパパさま

テオ家からいただいたピンクの豹柄が一番
セクシーダイナマイトです♪♪♪
さすが、テオパパ&ママ&テオ君のおみたては
すばらしいっす♪


★かのこママさま

うひゃ~ヽ( ^^)人(^^ )ノ
昨日は、ほんとーーーーーに
仲良くしてもらってうれしかったです!!
あんなに元気に仲良く遊んでもらえるなんて
涙がでそうでした(◎⌒ ⌒◎)
ぜひぜひお友達になってまた遊んでください!!!!
う、うれしです♪ワタシもリンクします♪ので
よろしくお願いしま~す★

かのこちゃんも
ママにお洋服作ってもらってましたね!!
素敵すぎて、1着目であんな完璧なかわいい洋服
をつくられるなんて
せんせ~って呼ばせて~(。・ー・。)ノ

★しそさん

さくらちゃんと前に一緒に散歩したのは、、
確か、、5月くらい???
さくらちゃんは大きさはかわらないだろうけど
毛がふっさふっさになって美しさ倍増して
るんですよね~(◎⌒ ⌒◎)
また、一緒に散歩してお茶しばきましょ~

さくらちゃんは桜色の洋服、ママが
編んでくれるんでしょ~(◎⌒ ⌒◎)
早くみたいじょ~
【2007/12/03 22:18】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
オレたんの手作りなら、どんな柄でも生まれたその日から着せますよ。
出歩けるようになったら、お散歩ももちろんヒョウガラで行くさ。
オレたんに会いに東京へ行く時も、ヒョウガラで行くよ。
チョッキ(笑)じゃなくて、赤ん坊が着るツナギの方が可愛いかもね~^^
うん、そうしよう!ツナギにしよう!←勝手に決めてる・・
【2007/12/03 23:37】 URL | キララ #-[ 編集]
★キララちゃん

なにをおだてとるんでっかい(◎⌒ ⌒◎)
そんなに
おだてても
自分の腕前はちゃんと承知してるので
大丈夫(。・ー・。)
ツナギ、、なんて
ちびキラちゃんが小学生になったくらいに
できあがるかもよ、、、
それでも着てくれるかぴら、、、
【2007/12/06 15:29】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |