七夕なので(?)本栖湖にキャンプに行ってきました
久々にUNO家だけのふぁみきゃんです
行き先は「浩庵キャンプ場」 ひろあん?こうあん?読み方さへよくわからないんですが(笑)おそらく後者
ここはそんなに大きくなく、サイト予約もできないのでグルキャンには向かないかもしれないですね
7時すぎに家を出発 アメリカンドッグ顔にケチャップ シュールなオヤツを食べながら本栖湖へドライブ

途中までは雨が降ってましたが、本栖湖は降ってませんでした
前日の大雨のせいなのか、雨予報のせいなのか、連休前だからなのか10時ごろ到着でも空いていました

浩庵キャンプ場配置図
我々はこの図ではテントサイトと書いていない湖面のところ 林のテントサイトも快適そうです

湖面に近いサイトは斜めでガタガガですが、、、無理やりランドロックPro設営
設営は地面が水平でないため、少し危険かも、、、
こんな大きな幕体を斜めガタガタ地面のところにはるのは、テントにとっては、あまりよくないです
ある意味チャレンジャー(?)

設営が終わり、のんびりランチの準備

キャンプをする人の間でブームのコーナンで売っているラック かわいい&便利

TVで紹介してた牡蠣カレー(レトルト) 簡単ランチ

全部斜めなので笑っちゃうくらい さくっとランチ

富士山も目の前 姿がみえてきた

雨予報なんてなんのその、晴れわたり、暑くなってきたのでそろそろ湖遊びしますか

カヌーレンタル 一日だと5千円 受付のとき、1日で借りたのだけど、連絡がうまくいかず
あまり時間もないので、結局1時間レンタルに変更 1時間2人乗り2千円

カヌーは受付で支払い後、スタッフが来た時に声かけするか、サイトから電話して持ってきてもらいます そのときは後払いもOKでした

UNO,久々の湖面 きもちいいねえ

湖面のサイト ちなみにみなさん、すっごいおしゃれなキャンパーばっかりでした ちらほらお見受けする
道具も海外高級品やらレアなものやらとてつもなくおしゃれ!!あこがれるわぁ

日焼けしたくないのでラッシュ着てます これって着てるほうが涼しいんですね
標高が高いところにある湖面なので紫外線は強烈 危険危険

富士山どーん

富士山は見飽きない

ワタシは下手なのでカヌーはほとんどすすみません

とってもきれいです カヌーはあまり漕がないで漂ってきました
これならゴムボートでもよかったかも(笑)

1時間でも充分たのしめました



カヌーを趣味にするかも?ともくろんでいるUNOボスは個人所有の方のカヤックを観察
湖の上には不思議なスポーツする方々

疲れたのでのんびり


マキネッタでカフェラテ入れましたが しまった、、超甘党のうちなのに砂糖わすれた、、、
おやつは品川駅で買った60円ドーナツ(あの有名なって売場に書いてたけど有名??)

ランドロックProのサイドウォールはかっこいいし便利です

サイトのお散歩へ



湖面サイトからトイレ、炊事場へいくのに少し坂道を歩きます わいるどだろぉー

帰りは坂道をくだるんだぜえー

普段から閉まっているのかな?ずっと閉まっていました

坂をあがったらすこし景色がいいです 林のサイトからこんな景色をみながらキャンプもいいかも

炊事場です



横のお手洗いです キレイ目、かな ウォシュレット付きのトイレもありましたよ

トイレの洗面所にミラー付 ミラーないとこ、多いですよねえ コンタクト入れるときこまるんですよねえ

やっぱり斜めの湖畔サイト すごい斜面でしょ?

日が暮れる前にお風呂へ
キャンプ場の受付のところ、民宿になっていて、そこのお風呂借りれるのです

お風呂は20時まで オトナ500円です

ちなみにテント泊 オトナ2人でUNO家、全部で3000円やっすぅーー
翌日ゆっくり撤収したかったので日曜のデイキャンも申し込みして追加1600円

誰もいなかったので撮影しました 小さなお風呂でした
ま、キャンプなんで贅沢はいいません お風呂あるだけ幸せ
お湯はジャグジーが噴出してよかったです

脱衣所にドライヤー完備

民宿のロビーでUNOボスと待ち合わせ お風呂から上がってくると無料のマッサージチェアーにいた

漫画もいっぱい なんか友達の家にとまりにきたみたい ここで長時間すごしたらキャンプ場にもどれなさそう(笑)

テントにもどって夕食準備 夕食は、おでん あたためるだけ(笑)

ワタシの宝物100均スキレットも活用

かしわの塩糀ベイクド

お風呂から帰ってUNOの散歩でトイレもさせおわり、さぁ、夕食食べようってところで
びっくりするくらいの土砂降りに!!笑
あきらめた焚き火の代わりにデジタル焚き火

数日前からあやしいかぜ気味の私はミントティーのんでさっさと就寝
しかし、、、夜中2時前?にすごい打ち上げ花火が、、、、アホな人がどっかにいる、、、
キャンプ場の人全員起きたとおもいます、、、それにサイトが斜めなのでずるずると下へさがるし、暑いわ寒いわで体温調整できなかったし
UNOはくっついてきて狭いし UNOボスは何故かワタシをインフレータブルマットから押して突き落としてくるわで
ほぼ、寝れなかった、、、、帰りは本格的に風邪になりくるしみましたわぁ、、、(笑)

朝の湖面 とってもきれい 朝の洗面ついでにUNOと散歩
夕べのどしゃぶりが嘘のように晴れ渡っています




機嫌いいねえ、よく寝た?うーさん、ワタシはね、あまり寝てないよ(笑)

朝はマフィン

フフフ、手抜き大好き フジパンさんがはさんで売ってくれてるので私はトラメジーノで焼くだけ♪




朝からUNOボスはシングルのカヌーレンタルして遊んでいます 私はゆっくり片付け開始

デイキャン料金払ってるから本当は17時まではのんびりできるのですが、午後から雨らしいので
完全テントが乾いたところで急いで撤収

帰りは道の駅でこけもものアイスを食べました

途中でトンカツランチ ここ、おいしかったなぁ


アメリカンドッグで始まりトンカツでしめた、ファミキャンでした
本栖湖いいわぁ、、、やっぱり湖はいいです 避暑って感じです
また来週の連休も本栖湖キャンプ予定あるのでたのしみ!!
早くこの風邪をなおさなきゃ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌日何かがどといた、、(謎)
スポンサーサイト