今年の初めごろ、WILD-1で、欲しかったランドロックProがセールしているのを知って、
思わず清水の舞台からスーパージャンプして買った
ランドロックPro室内に大事に置いていたが(笑)お天気もいいし、やっと、試し張りをすることにした
新しくテントを買うと試し張りは大切だと思う。
パーツは足りているか、どこか破損部分や不具合はないかの
チェックはもちろん、キャンプ場で設営時にもたもたしたくないので有る程度慣れておくとか、張り綱をつけておいたり、またペグなど何か買い足しておくものはないか、ということのチェックにもつながるので、キャンプ前には公園などで必ずしたほうがいいと思う
説明書を読んでもいまいちわからないところは購入先のお店に電話で聞いてその都度確認した
やっぱり説明書どおりまじめにしていると絶対手が届かないところや不自然なところもあるから・・・
あと、ランドロックは非常に大きな幕体のため、必ずすぐにペグ打ちや張り綱をしないと海の近くで試し張りを
しているので風で危ないですよ、とお店のヒトから忠告をもらい、急いでペグ打ち
ゆっくり確認しながら設営したが、思ったより簡単に設営はできた

でも、わからないのが、、、内側からペグ打ちってところがよくわからない
スカートは外なのに、、?お店に電話できいてもいまいちまだわからない、、、ので、今回はスカート部は
ペグ打ちをちゃんとしなかったのでちょっとだるだるな感じで出来上がり~

中でインナーテントをつりさげ、マットをひいてしばしくつろぐ
お天気がすごく良くて、風は涼しくて、日光は暑いというテント内で過ごすには一番いい気候
のんびり持ってきたオニギリと冷たいお茶でランチ

マットもとってもよい~リラックスできるぅ

今年はずっと毎日水道水を夕食にしてますが(涙)、がんばって買ってよかった~快適~♪

撤収のときに、ドックランの近くだったので、クレイグ家のママ、タイガ&シャンテ家のパパママが遊びに来てくれた→→→→自動的に(むりやり?)に撤収のお手伝いをしてもらって助かりました
来週、予定していたキャンプには行けなくなっちゃいましたが、、、、
またこれからのキャンプにハードに大切に長年使っていこうと思っています
UNOもとっても気に入ってくれたみたいで(笑)よかったです
スポンサーサイト