10月8,9,10日の
三連休の富士裾野2泊+海おさイベント参加をUPしたいと思います
最近PCもさわってなくて、このままだとUPできないかもしれないと思っていましたが
無理せず、記録のためにざっと写真だけでもUPしまーす
2泊でキャンプで、UNO家、ウメてん家、クレイグ家と、一泊だけみゅう&ニーナ家も参加のキャンプ 人数も
多いのでお肉などはクレイグ家に買物をお願いしたけど、私が買ってきた食材だけでもけっこういっぱい~

富士すそのファミリーキャンプ場は2週間ぶり、、、、そう、、、、14日前に3連休キャンプした、、、
また押さえていたのだなぁ、、ここを 2週間ぶりのキャンプ場(笑)
慣れたもんで、前に知った
近くの木材屋で安い薪をわけてもらった我々

着いてそうそう、キャンプ場の炊事場でさんまをさっと開き、塩水につけ、さっと干す
うめママ すばらしいです、キャンプ場でサカナ干す人なかなかいません、つうですなぁ

2泊するから薪もいっぱい


みんなのテントの中をのぞきに行きました
まずはウチ、UNO家のテントです ランドブリーズ5LXのインナーテントは大人2人子供3人くらいの
設定ですが、、エアーベット使用しているせいか2人でいっぱいいっぱいです

うめ家のテント、インナーテントがめっちゃ広いです 着替えやすそうです まだ設営し終わってませんね

クレイグ家のテント アメニティードームセットで購入しているので純正のマットまであります
その上にスノピのエアーマット +寝袋 ごろん実験させてもらいましたが快適でした

こんかいキャンプ初参加してくれた、みゅう&ニーナ家はNEW CAR 足ならしついでに参加
してくださいました その車がフルフラットになるすばらしい機能つき!
広い車内にふとんをひいてとっても快適そうでした、車内泊もいいなぁー この窓を覆うカバー高いんですよね~

色々な道具がたくさん、、、


キャンプについてすぐのランチは、みゅう&ニーナのままが作ってくれた
イエローカレー♪♪♪本物のタイ米を炊いて本格的なもの すごーーくおいしくてみんなお代わり!

クレイグママが作ってくれたカナダ仕込(なのか?)くだいたポテトチップスとツナを入れたオニオンサラダ~

UNO家からの差し入れは、ミニストウブ鍋で板チョコと生クリームだけのなんちゃって
チョコフォンデュ~ バウムクーヘンとかバナナとかパイナップルを用意しました
みゅう家差し入れのいちじくなどおしゃれ&高級フルーツもぽちゃんしちゃって楽しかった



翌日の海おさへ出品するうめ家は、バタバタでまだ最終準備をしていましたー大変大変


アルパカ初参加です~
左がクレイグ家の白 右がUNO家の赤 白のが小さくてキャンプにはいいかも 赤は少し大きめだけど
タンクが大きい分燃焼時間が少し長い

点灯・・・このとき初めて着火したのですが実はタンク一体型の石油ストーブの着火の方法を
あまりわかってなかったのですが、クレイグ家のままが
実家でもこのタイプを使用してたらしく、さっと、着火してくれたので助かりました

チーズ燻製

夕食の下準備をおえ、女子からキャンプ場から車で5分の温泉へ
2泊なんで回数券を買ったほうが得だと判明!!
かいかいかいまーす!

きもちよかったーー

お風呂から帰ってきて夕食の本格的な準備 男子はその間お風呂へ
野菜炒め

ピクルス うま

100スキを2枚あわせて、、、

マッシュルームとベーコンとにんにく揚げでーす


みゅうママが作る 鶏肉はいつもおいしくてスキです







肉には目もくれず キャベツをバリバリむさぼる みゅう姫

仲良くねむるうめ&てんちょん

極寒の中、うとうとしている、みゅうパパ

ストーブそばでケージに入ってほかほかのクレイグちゃん

うーちん

楽しい時間はあっという間
朝です♪





テントいっぱいですね

たっぷり朝ごはんうま いつもパンを焼いてくれるうめママ とてもおいしいです

富士山が後ろにあります 左からうめママ クレイグママ 私 みゅうママ

みゅう家は残念ながら一泊だけなのでここでお別れです~また一緒にキャンプしてくださいねー
今日は、海おさ参加の日
キャンプ場から30分くらいの足柄まで
途中でクレイグ家、UNO家からの
差し入れのプチアメリカンドッグを有名な「山崎精肉店」にて100本ほど購入

海おさイベントへ続く、、、、、
スポンサーサイト