fc2ブログ
プロフィール

おれぐら

Author:おれぐら
種類  イタリアングレイハウンド
名前  UNO
性別  女の子
誕生日 2006.09.29

いくつになったの

*script by KT*

最近の記事

FC2カウンター

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
2006年の11月、小さなイタリアングレイハウンドとの生活が始まりました。 日々を記録していこうと思います。
UNOとキャンプ 富士裾野でいたんぷ1
9月のイベントたくさんあったのに、なかなかUPが追いつきません、、、
ゆっくり、しかも手抜きでほぼ写真だけ記録のため、UPしていこうと思いますが、キャンプ中、UNO家、カメラ壊れたので途中から全く写真ないし、、、
ちなみに、おそろしいことに最近よく物がこわれるゾーンのUNO家
●掃除機(10年選手)●カセットコンロ(10年選手)●コンパクトデジタルカメラ●クーラーボックス
・・・破産まっしぐらです、、どうせ買い換えるなら、もう、いいものが欲しい!と思う大人になったお年頃なのに こんなに一揆に壊れるなんてどうせいっちゅうね~ん、(涙)もう血でも涙でもしぼったるでえーーっ


・・さ、キャンプねたに行きます、、、、
9月3連休、初2泊です、またギリギリにお声かけても参加してくださる、うめ家とクレイグ家に感謝です
今回は、富士裾野ファミリーキャンプ場、3連休もし休みが取れたときのためにあきらめ半分で押さえていたサイトですが、なんとか行ける事に!
左からクレイグ君、てん君、うめちゃん、UNOちゃん
ik 017
キャンプ場のチェックインは10時からの予約 UNO家クレイグママ(クレイグパパは仕事のため後から合流)をのせて出発 結局遅刻、、というわけで買出しは全てうめ家におまかせ、、すみませんでした(涙)

設営も終わり、たこやきランチをすることに UNO家がキャンプ前日に手に入れた「炎たこ」です
これ、めっちゃいいです 火力、外で使用してても問題なしでした
ちょっと種は水の量が下手で生地が重くなりましたが、次からはばっちりの予感です
ik 013
ソース編
ik 015
ぽん酢(旭ぽん酢LOVE♪)編
ik 016
サラダ春菊 うめ家おすすめっ、これは絶品 
ik 018
ヘキサタープ、買ってよかったと思います、何もない青空でいるよりも快適!見た目もよく満足です
ik 022@
ik 024
ik 025
クレイグ家のパパが、夜、ペグにひっかからないように「蛍光塗料」を塗っていましたが、、、かっこいい、すごい案!天才!でも、、実際は夜、、、光ってなかった、、、UNO家、これを踏み台として(笑)、「畜光塗料」買いました 次のキャンプでお試しです もし光ったらワンコグッズにも使用するつもりです
ik 028
ik 031
ik 035
ik 038
ik 039
女子チーム、車で近くの有名な「山崎精肉店」へ買出しへ 有名らしくて芸能人の色紙だらけです
ik 046
金華豚、馬さし、馬油等々購入
ik 050
ik 051
夕方くらいから急激に冷えてきました、やっぱり標高が高いとかなり寒い、イタグレたちも
タープ内に避難 
ik 059
女子たちは焼肉の準備 そして秋刀魚も準備
お料理上手な うめママに秋刀魚のみわけ方、三枚おろし方、
刺身用のさばき方を教えてもらいましたーコツ伝授ありがとうーーっ
ik 062
さんまを炭火で焼く
すごーくおいしい秋刀魚でした!!
ik 066
馬刺し、普段は食べることができない私、うめパパ、うめママでも食べられる!!なんておいしい馬さし!
お勧めです
ik 074
エシャロット 特製みそ、うめママ手作りつけたら最高の最高でした 売れますよー
ik 075
さんまの刺身にさんまのなめろう、これもうめママ、居酒屋ひらきます?
ik 077
さんまの開き、うめママ作成!どこからかスカウトきますねー
ik 078
みんなが食べ終わったころ、クレイグのパパ様仕事から合流ー
おつかれさまでしたーそしていらっしゃーい

ik 087@

あくる朝、富士山みえたよ!!
朝だけだったけどよかった
ik 089
ik 092
カメラ出してきたら恥ずかしがってかくれた富士山 
ik 093
キャンプは朝がきもちいいと思うのは毎回 空気がきれい
ik 094
ik 096
ik 098@
ドックランがあります、イタグレたちは時々おもいっきり走らせてもらえて満足満足
ik 099
ik 101
ik 106
いつもパンを焼いてもってきてくれる うめママ 働きすぎです、そしてパンおいしすぎです
ik 124
ik 130@
したっぱの若い娘に働かせてばかりもなんだから
一番はるか上の年齢の私もたまには働こう、、卵でも焼いてみた
ik 131@
うめパパがヨーグルトとソースをからめ作ってくれたフルーツヨーグルト、うまっ
ik 133
朝は暑いくらいでした
ik 135@
ik 136
ik 138
ik 139
ik 140
ik 141
ik 144@
ik 152

おなかいっぱいになって幸せになった直後
・・・いきなりUNO家のカメラが
こんなん、、、、
いろんな設定を変えたり、うめママにも色々みてもらったけど直らず、、、

ここから写真はありません、、、、

ik 154

また、携帯の写真やクレイグ家の写真をもらってUPできたらしていこうと
思います、、、


キャンプ、慣れてきたけどまだまだ慣れない
レイアウトが下手、整理整頓が下手、手順の全てが下手 暗くなると動けなくなる駄目私
課題まだまだいっぱい、とにかく、もっとゆっくりできるよう
色々考えよう、、、、じゃないと、年上の私が一番うごいてなくて申し訳ないーーっと思います
日常の忙しさを忘れてボーとする時間、もう少し欲しいかも、、、
スポンサーサイト



【2011/10/03 20:48】 | キャンプ | コメント(0)
<<UNOとキャンプ 富士裾野でいたんぷ2 | ホーム | UNOと千葉ビックホップ お道具そろえに>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |