fc2ブログ
プロフィール

おれぐら

Author:おれぐら
種類  イタリアングレイハウンド
名前  UNO
性別  女の子
誕生日 2006.09.29

いくつになったの

*script by KT*

最近の記事

FC2カウンター

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
2006年の11月、小さなイタリアングレイハウンドとの生活が始まりました。 日々を記録していこうと思います。
うのトうめトてんの富士西湖キャンプ 2
PICA富士西湖キャンプ場2日目朝

翌朝、6時過ぎ、さわやかなホーホケキョケキョケキョケヨ~というような鳥の声で
目覚めました。空気もいいので、気分もいい目覚めです
UNOも日光の入らない北向きの我が家とちがって、大自然の中では大スキな日光浴でごきげんです
K 142
夜の焚き火で焼いておいた、とうもろこし「ピュアホワイト」
これぞ、ザ、とうもろこし、本物って感じで素直においしいと思う味です
とうもろこし大好きな私の中では今これが、おいしさ1位かも
K 145
朝食は、うめてんママが焼いてもってきてくれたパン、塩豚薄切り、フルーチェ
K 157
そして地元の牛乳&コーヒー
K 160
おかし♪おいしい♪
K 159
ちらかし放題で眠ったのでゆっくり片付け開始 でものんびりたまに昼寝(朝寝?)
K 164a

K 172


うめちゃんも日光浴大好きなのね 
K 168
K 169

そういえばグランドシートをひくのを完全に忘れていた、、、
インナーテントをひっくりかえして裏も乾かします

K 175

片付けも、思ったより早くおわり、10時半には終わったので、レイトチェックアウトする予定だったけど
通常のチェックアウトすることに。
片付けでへたばったのでキャンプ場内にある、カフェへ

カフェでまったり体温をさげ、体力を温存 のんびりするなぁ
K 188 a
K 196

K 192 a
K 195

K 184a

さぁ、コストコで買った安い&でかいゴムボート初遊びです
まずはエアーコンプレッサー&手動で空気を入れる ちょっと大変


K 176a

うめてんちゃんとうのが同時にじっとするのは難しい、、UNOしかこっちみてない
K 179

泳げないUNO家夫婦なので、犬も助けられないのでUNOもドギーフローテーションベスト装着
木曜にアマゾンでぽちっとしたら金曜朝に届いた 土曜のキャンプに間に合ったすごいアマゾンー
ちなみにうめ家は泳げるし、犬も泳げるらしいーどこまでも頼りがいのある家族♪素敵
K 183
初マイボート出航です お天気は最高
K 198
いいね、てんちゃん、ナイス笑顔です
K 205
うん、UNOも楽しそうよ
K 206
てんちゃん?まゆげ出現
K 220
うめちゃんは飛び込みたい派みたい、でも、それなりに湖の上を楽しんでくれてると思うことにする、、、
K 224
K 236 a
K 228a
K 240
なんと、勢いで、富士西湖を渡ってしまえました。向こう岸の自由キャンプ場に上陸
K 248
探検開始
すぐに山を発見
はい、よかったね
K 250 a
だいぶおもしろいです
K 251 a
あのねーすぐに湖を渡ってまた帰ろうと思ったら、風と流れで、全然ボートが進まないで
すごい苦労して、体力すべて使って、、、往路の数倍の時間をかけて戻れたのだよー
男性陣、うめママ(かけ声係)、私(うろたえ係)ごくろうさまでした
K 260

男性陣ががんばってくれたので乙女たちは、ボートの空気抜きを、私のところは空気抜けが早いっ
K 264
空気抜きは得意かも、ご要望があればこの2人でボートの空気抜きに行きますよっ
K 266 a
車にひかれないよう端っこですが駐車場でした
K 267 a

もう、いい時間になっています、おなかぺこぺこ
道の駅の方に教えてもらったおいしい、富士うどんのお店
K 274 a
吉祥さん
K 275
おちつく雰囲気に激安うどんメニュー 全部のせで500円とかそんな値段、、、
田舎の実家に帰ったような(実際そんな田舎の実家はないですが)落ち着くたたづまい。
涼しい風も入ってきて、極楽です
K 276
冷やしうどん、富士うどんは初めて。うめママからきいていたけど硬くてびっくり
でもおいしい!!
K 277
全部のせのあったかうどん、お味噌がはいっていてとてもおいしいっ
五臓六腑にしみわたるおいしさでした。疲れも癒されました
遊びまくったキャンプでしたがいい〆うどんでした♪
K 279

夏キャンプ、イタグレと共に うめママ命名「いたんぷ」
とっても楽しかったです。
これからのキャンプの課題は、虫対策と、うまい荷造り、です。
人生2回目のキャンプ、いい経験になりました♪
スポンサーサイト



【2011/07/14 19:35】 | キャンプ | コメント(3)
<<UNOなし東京ドーム 草野球日本一決勝戦 | ホーム | うのトうめトてんの富士西湖キャンプ 1>>
コメント
ひゃぁ~~盛りだくさんなキャンプ!
みんな若くてすごいわ~(笑)
とても3日前に決めたとは思えないほどのグッズと準備だねv-12
要介護なミューナ家にはとてもとても無理だわi-182
できるのはボートの空気抜きだけね★(多分独りでオッケー牧場v-529
やっぱ20代は違うねぇ(笑)
【2011/07/15 16:12】 URL | ミューナママ #mQop/nM.[ 編集]
更新のすばやさに20代の勢いを感じます!(笑)

先日はどうもどうもです!
相変わらず おれぐらさんは人をタテタテして上手いこと書いてくださる~♪

ゲリラ的なキャンプだったけど、学生のノリで超超超たのしかったー!
2日間の事柄とは思えないほどてんこ盛りだったねぇ。

↑ ミューナママが老婆のフリをしてるけど、現場にいたら一番元気だったに違いない。としみじみ思う夏の夜・・・なのです☆

また8月も行こうねっ。また色々教えてねん!
【2011/07/15 20:06】 URL | ウメ #/Xl9PdbU[ 編集]
みゅーなママちゃん

20代と自分で書いておいて、20代という字がまぶしくて
痛々しくてまともに読めません!!笑

このキャンプで一番年上の私は一番とろくて
おばはんまるだしで、動きもにぶくて自分にがっかりだったわ
この夏は筋肉もりもり反復横とびで反射神経きたえるわ、、、
グッズはまだまだ色々家にあるのよー、、、
行ったことないキャンプに妄想を膨らませ、
買い物が趣味な人がいる我が家は荷物がふえる一方、、、
という現状です。
私が若者のふりをした老婆役をやるので
みゅーなママちゃんはこれから老婆役をやりたい若者役で
お願いしますっ


★うめママ様

すばやい、、、、んんんー十代です。
寝起きにバババーと書きましたのでめちゃくちゃです
ゲリラ誘いにのってきたうめ家に
若さとパワーを感じるわぁ、、、
そして我が家のお世話係りまで、、、ほんと
気の毒(笑)うちはハッピー(嬉)
すみませんっ
いつか、パパパッと動けるようになったら
うめ家をお世話させてください♪
おしめまでかえますっ
【2011/07/15 23:45】 URL | おれぐら #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |