水曜の夜、なんとなくネットを検索しているときにみつけたキャンプの空きサイト
道具は去年の秋からたくさん買い揃えたが、実は人生まだキャンプを1度しか経験したことのないUNO家
いきなり初夏キャンプに行くことに。なんでも勢いだ
木曜の午前中に予約をとってみた。人気のようでサイトは残りあと1つ!!
先週、確認済み、今、テントを持っている、うめ&てん家にも情報を流してみた
「奥さん、サイトが1つあいてますよ テントの前、ドックランでっせ」
キャンプ2日前のゲリラ誘いなのに、なんと、うめ&てん家参加!!(喜)
行き先は「富士西湖PICAキャンプ場」
キャンプ場近くの 道の駅なるさわ で待ち合わせ

適当にカレーやらひやしラーメンやらをランチにかきこみ新鮮地元野菜を少し購入

生のまま食べられる話題の「ピュアホワイト」」をゲット♪5本で千円、絶対買いですマストです

生のままでメロンみたい、と書いていたけど、本当に甘くてさわやかでおいしい。
道の駅のベンチでおおさわぎしながら生もろこし試食

うめてんママが焼いてきてくれた手作りパン!!おーーおーーーなんちゅうしゃれたやっちゃー

PICA富士西湖キャンプ場にはちょうどチェックインの13時ごろ到着 予定通り


テントサイトの前がドックランなのでテント設営中はイタグレちゃんはランの中
ウッドチップなのが残念ー
人間はてんやわんやでテントやらタープを設営、2時間ちょいかかったかなぁUNO家
超初心者ですから、、
よかった、隠れアウトドア達人のうめ家がいなかったらとても設営できなかったです

設営中からちょっとずつビールを飲む
そうするとなんかつまみたい、というわけで早くから食事みたいな流れに
うめママが「豚の塩漬け焼き」を作ってくれました。スノピのコロダッチで焼くと最高ー私もコロダッチほしい、、、噛めばじんわり味の深いおいしいお肉でしたー

UNO家持参「海ぶどう」ジュレポン酢あえ

さっき買った野菜も登場 アイスリーフ(アイスプラント)がおいしいーーーっトマトもあまっ

うめ家差し入れキュウリ一本漬け、すごい、手作りいっぱいしてきてくれた♪UNO家は突然のキャンプ
なので、なんにも作ってきてません、全部出来合いを買ってきたのー(汗)

コストコで買ってきたプルコギ肉を焼いただけのUNO家(笑)




やっぱりキャンプのご飯は明るいうちから食べるのがいいわね

そうそう、早くからご飯&ビールが最高ね

お米は玄関あけたら2分でごはん♪さとうのライスをお湯でコトコト、、どこまでも手抜きUNO家♪便利だった

塩豚と焼く地元のしいたけも激うま

途中、かすかに雨の気配がしたので、タープの中へ
結局ふらなかったけど、安全地帯

うめ家、テントが故障してたので、現地でテントを借りました。当日キャンセルがでたテント、強運うめ家♪

UNO家、スノーピークのメッシュシェルター購入して初張りでしたが、設営は初心者には複雑すぎた、、
これが一番時間がかかった、、、、これから気軽にするのだろうか、、

UNO家のテントはランドブリーズ5LX、既に廃盤のもの。廃盤前に買ったけど、、このメッシュシェルターと連結できない、、、、、今でてるランドブリーズHD5とならタープは連結できるのになぁ、、、残念です

ドックランサイトの一番奥の2サイトでした。広いサイトでしたが、お風呂、トイレがちょっと遠い、、
山道を数分歩かなければいけない。ドックランサイトにもトイレがほしい、、、

ドックランもウッドチップなのであまり走りませんでした。
まだまだ改善してほしいところがありましたが、予約が満員御礼日だけどここは広くて静かでした

おなかも満たされ、明るいうちにキャンプ場を探検することに、、
管理棟近くのカフェ~雰囲気がよいなぁ

キャンプ場内にある富士西湖の接岸場へ 明日はUNO家持参のゴムボートを出す予定なので下見へ
それにしてもここのサイトはちょい狭い気がするなぁ、、ドックランサイトは広いのに


桟橋うめ&てんちゃんがびびってるのはぁ

パパママがおおさわぎだったから、、、なぜかというとぉ

世の中には悪すぎるやつがいるから、、、ゆらゆらゆらしてへらへら笑う悪魔

トラウマになった犠牲者1名

サイトに帰るともう暗くなってきました。焚き火を囲んで飲みなおしです

暗闇の中の黒い子、うめてんちゃん チカチカ光るチャームは必須ですね

ごはんあげるからにらまないでください、UNOちん

夕方から涼しくて、この日東京は34℃くらいあったそうですが、ここは本当にすずしい
避暑には最適です やっぱりキャンプといえば焚き火、雰囲気ばっちりです

おきまり、火があるところでは絶対マシュマロは焼きます

普段マシュマロを食べないうめママ、焼きマシュマロはうまかったですか?

うめ家差し入れ高級大吟醸、おいしいのでゴクゴク飲んじゃえましたが、全然翌日のこらず、いいお酒でした
ごちそうさまです♪

足首ひねってこの夜だけ山道を歩けなくなった私をのぞき、みんなはキャンプ場のお風呂へ
私は一人テントで待っていましたが、暗闇と静けさに飲み込まれそうでした。
うめてんちゃんはテント内のゲージの中で就寝 UNOと私もテント内でしばしの就寝
お風呂から帰ってきたら、また少し飲みなおし、12時をすぎたころ、それぞれ眠りに入ったのでした
涼しかったので私はゆっくり眠ることができました。
翌日はいよいよ、コストコで買った安くて巨大なゴムボートで西湖遊びです
続く、、、、
スポンサーサイト