fc2ブログ
プロフィール

おれぐら

Author:おれぐら
種類  イタリアングレイハウンド
名前  UNO
性別  女の子
誕生日 2006.09.29

いくつになったの

*script by KT*

最近の記事

FC2カウンター

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
2006年の11月、小さなイタリアングレイハウンドとの生活が始まりました。 日々を記録していこうと思います。
犬種は黒柴です
昨日、大阪から東京へ戻るために
再度UNOと共に新幹線へ・・・


2週間前の新幹線は心配な程
静かにしてくれていた。

だけど、今回は、とうとう新幹線に乗車して
5分、、キュウキュウと鳴き始めた。
ゲゲゲ・・・(どうしよ~)

周りの方がどこで何の声が!?と
見渡している
(お願い、早く鳴きやんで~!!!)

とりあえず、ボストンのファスナーの隙間から
ジャーキーを
ポイポイ入れて、静かにさせた。

そのままなんとか寝てくれたようで、ほっとした。
よかった。ジャーキーもってて、、。


UNOが鳴いているときに前の席の方が、
「犬ですか?」
と振り返られた。

「はい、すみません、鳴いてしまって、、、」
というと、
「何犬?」と聞かれた・・
もちろん、姿は見えない。



・・・・・・
UNOを連れているとこの質問が一番多いんですが、
私はこの質問に答えるのが一番苦手。


だって
「イタリアングレイハウンド」
なんて、知名度はまだまだ低いし、
一度じゃとても覚えられないくらい長い。
イタリアン・・・なんとか?だっけ?としか記憶に残らないだろう。


「イタリアングレイハウンドです」
と答えると、
ほとんどの人が困惑と失望の表情をかすかに浮かべる。
全く知らないし、覚えられない、という感じの。
私は人の残念そうな顔をみるのがすっごい嫌なのだ~!!!


愛想よくニコニコ話しかけてくれた、犬好きの方に
ちいさな失望をさせてしまう、、!!!


私が日々日常、どれだけ細かい気を使って(るつもり)
他人様と楽しい会話をしようと思えど、
この犬種の名前は
ワンコ好きの方々を
失望させてしまう、、。

ひどいUNO!!(???)←?

あ、トリや~♪
20070308230910.jpg



新幹線ではゲージに入ってるし、上から布をかけていて全く姿がみえない。

いっその事、この前の席の方には嘘をつこうか、、

「マルチーズです」とか
「チワワです」とか、、、。

そして、
「まぁウチも飼ってるのよ、チワワ~」

なんて話に花が咲いて、、、なんて妄想までしたけど、
結局、

小さな声で

「イタリアングレイハウンドっていう犬です」


と申し訳なさそうにいうと、
やっぱり、

困惑して笑顔で無言でうなずかれて会話は終わった。
瞳の奥には失望の色がみえた・・。

あぁ、、また優しく話かけてくれた人に
残念な思いをさせてしまったわいさ・・・


おぉ、めっちゃ大きいやん!
20070308231056.jpg


よし!

もしも明日道で会った人に
しかもそれが人のよさそうな
おじいさん
おばあさんとかに

「まぁ、これは、なんていう犬なの?」

って聞かれたら、


「黒柴です♪」
とか言ってみたら信じてくれるかな。

柴犬なら有名だ!
絶対知っている。
がっかりさせないだろう。


おじいさんには
家に帰って家族との夕飯時とかに

「今日ね、変わった柴犬がいたよ~

なんて話をしてもらえればいいなぁ~

なんて、できないか、そんな犬種サギ・・・


鳥だらけやなぁ~
20070308231246.jpg

スポンサーサイト



【2007/03/08 22:48】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(10)
<<2時間あったら、、 | ホーム | スーパーウルトラハイパー>>
コメント
名前を聞かれる騒動・・v-12
「わらび」ですから「ワラビー」と聞こえるらしい
これがカンガルーのワラビーですかと尋ねられる・・尽かさず「はい・・カンガルーと鹿のハーフです」・・「へーー」・・いなくなってから苦笑いv-292
聞いた方は犬種を聞いたつもり・・らしい
チャンと犬種はと聞く方には「イタリアングレーハウンド」と答えるが・・「イタリーですか?」
とか「随分長い名前ですね!」とか
「変わった犬ですね」・・「はい鹿とのハーフですから・・」・・「ほォー」
「随分足が長いですね!」・・「細い犬ですね」類は「はい私似でー」(自称)
居なくなってから「お前ら短足のデブしか知らないのか」・・
とかで・・晩飯のおかずにしています。v-291
以前知ったかぶりのオバカが「グレハンですか」・・「はい」・・一生笑われていろv-291
結構楽しんでいます(チョット下劣かな?)
メゲズニ楽しんじゃいましょうv-290
【2007/03/09 08:02】 URL | わらびパパ #-[ 編集]
わらびパパさま、めっちゃくちゃ爆笑してしまいました。

「カンガルーと鹿のハーフ」「へえ・・」「はい私似でー」(自称)「グレハンですか」

何回読んでも涙ながして笑ってしまいます。
しわが増えました・・・
私もそんなおかずにして楽しめるくらい
勇気をもってサギに励もうかなぁ♪
【2007/03/09 08:37】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
あははは!!!ほんとですよね~。
あります!あります!
でも、この前、すっっっっごいオジーさんに(失礼)
「真っ黒のイタグレはめずらしいね~」って
声をかけられて、逆にビビリました(笑)
【2007/03/09 09:50】 URL | ティアラまま #xfcXn6f2[ 編集]
UNOちゃん帰っていってしまったのねぇ(泣)

前、散歩で品のあるおばさんに尋ねられた時、最後に「ひとつ勉強させてもらいました。ありがとう。」といわれ、その時は嫌な感じがしなかった。尋ねられかたにもよりますよね・・・
イタグレメジャーになって欲しいような・・・欲しくないような・・・(いっぱい繁殖されてもいやかなぁ)ちょっと複雑な私です。
【2007/03/09 18:15】 URL | くうママ #-[ 編集]
「何犬ですか^^?」

「ハッチの子供です^^^^^^^(照)」

【2007/03/09 18:21】 URL | momoka #-[ 編集]
ティアラままさん、イタグレとか、割りにめずらしいワンコを飼ってたらみんな同じ体験しますよね~(◎⌒ ⌒◎)

あ、私も(異母兄弟犬は同じ色ですもんね~)黒いイタグレ珍しいっていわれたことあります♪私もびびりながら(笑)よほどのイタグレ好きかな~なんて思いました。


【2007/03/09 20:41】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
くうママさん、予定よりのびのびの滞在でした♪私もUNOを通じてイタグレが周りの人に知ってもらえるのはとてもうれしいです。
知らない人と気軽に声をかけあえるようにもなりましたし、珍しいワンコでよかったなぁって思うことも多いですよね(◎⌒ ⌒◎)

私も知らない犬種は興味があって知りたい方なので、「勉強になりました」は、使わせてもらいます(メモメモ)



【2007/03/09 20:44】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
momokaっち、ハッチの子はもうすでにTVにでてるからバレバレじゃない?(笑)

ハッチみたいに筋肉ムキムキになったらどうしよ~!!
【2007/03/09 20:45】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
私の場合、『イタリアン』『グレー』『ハウンド』と3つに分けて言いますよ。そうすると結構覚えてくれます。v-290
逆に『イタグレちゃん』ですよねと言われるとビビってしまいますが、嬉しかったりもします。今日もチャリンコに乗ってるおじさんが急に止まって『なんていう犬種?』と聞かれ、『イタリアン』『グレー』『ハウンド』と答えましたv-286
【2007/03/10 01:31】 URL | 小鉄のママ #RmVAfd/w[ 編集]
小鉄ママさん、そうですね!
私はすぐにモジモジと答えてしまうので、ちゃんとはっきり「イタリアン」「グレー」「ハウンド」というようにしよっかな♪

先ほどティアラままさんのブログで
「グレーサウンド」
とか
「グレートサンダー」
って言われるっていうのを読んで爆笑していたところです。
ハウンド←ここが難しいのかもしれないですね~


【2007/03/10 19:16】 URL | オレンジグラス #-[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |