若い時は新しい携帯がでると
かならず最新のものにこだわってすぐに変えていたので
私は何回か
電話番号がかわっていたのですが、
今、使用しているのは
昔UNOボスが使っていた電話番号をひきついでいるので
15年以上ずっと長い間使用している番号だ。
今は、
携帯会社がかわっても番号は同じで継続も可能らしいが、
私は
DOCOMOファンなので
絶対ドコモから変えたくないのでいくら欲しくてもアイフォンには変えられなかった私
アイポットはもっているけど、、そろそろ
スマートフォンがホピい。
でも、まだ機種変しないのは、もう少し機能がよくなるまで待っているのです。
ドコモ
エクスペリアはAUの
アンドロイドと同じくらいいいのかなぁ、、、ホピい。
でも、今の携帯ももう2年を超えてきた、、携帯内の写真がいっぱいになったので消去するため、ブログUP(笑)
去年の4月くらいのタンポポの中のUNO早く春にならないかなぁ

ドコモファンだけど
ソフトバンクの孫さんの講演会にいったりもしている私(笑)豆粒は孫さん
おいしかったお菓子でもすぐ忘れちゃうので撮影してスーパーでさがす
買い物リストも走り書きでその辺の紙にメモに書いたものは撮影してなくさないようにしたりする
(もちろんデジタルメモもしますけど、、)
朝、寝室で目覚めると隣になんか変な生き物が寝ている!おもろい犬やなぁ
UNOは寝言がひどい、、起きているときはうんともすんともワンともすんとも言わないのに寝てると吠えたりうなったり鳴いたり、、笑える
朝起きたらすっぴんのおそろしい顔のUNOのままがいる、おもろい顔やなぁ・・
あと、、携帯に残っている写真はご飯とかうつしているのが多いなぁ
一人でごはん作って特に一人で食べるときなんかせっかく作ったのに悲しいから写真だけ意味もなくても
とると
満足するのです、、、不思議
まぁ人のごはんはおもろく思うのと面白くないと思うのと両方あるけど、関係なくUPです。
だって写真けしちゃうんだもん♪
最近は早く炊けるので大好きな
ストウブ鍋でお米を炊く。沸騰したら蓋して弱火で10分、火を消して放置で15分くらいで
すぐ食べれる。雑穀入り

主婦の一人ランチ。スパゲティの中では
ボンゴレビアンコが世界一スキなんです、、、いや、
タパスタパスのタパス風パスタが一番かなぁ、、、(笑)
納豆としそと梅干パスタ 私は生粋の関西人なので納豆は全く食べずに育ちましたが、大人になって食べたらスキ
だった まぁ
大豆食品ならなんでも好きなんですけど、、、豆腐とかきな粉とか、、

これは夕食かな?がっつりお肉です 本当は
肉と野菜の割合は1:3がいいみたいですねえ

きのこの缶詰ってあるの知ってます?便利アイテム。きのこの缶詰とツナのパスタ&小松菜と厚揚煮
缶詰ランチ、、、ちなみにサカナの缶詰も私大好物です、、サバの水煮とか大好きで、あ、そうだあれがある、と思いだすとときめきます(笑)

UNOボスがいたときのランチですね、、
粗食ですが大食です

お家で焼肉
食材は豪華でしたが初めて焼肉であまりおいしくなかったなんでだろう

年末に買った
ストウブのグリルパンで焼肉したら換気扇忘れててキッチンの
煙感知器が作動開始ものすごい警報音でびっくり、、、本当にうごくのねー

あまりに焼肉がおいしくなかったので、全部そのまま
トマト煮しちゃいました。翌日のパスタが豪華でおいしかったこと、、一人ランチにはもったいないできばえでした。

こうやってみてると
ランチはパスタばっかり食べてるなぁ、、
っと思うでしょうが、ほとんど
ウドンとか
サッポロ一番塩ラーメンとかが多いかなぁ、、、
塩ラーメン、何度食べてもあきないわぁ、、

これは夕食、、(笑)手抜き。仕事が遅くなったので品川駅の伊勢丹とかにいったら
豪華スイッチがはいって、
イベリコ豚弁当1000円を買った おいしかったサラダは手作りしたけど 手抜きしないと主婦もやってらんねえのよ

UNOボスは今年にはいってからずーーと次から次へと体調不良がおそってきて、記憶ではずっと病気続き。
体調がぜんぜんよくならなくて、、、すっぽんが滋養にいいらしいのですが
すっぽんって食べたことないしちょいきもちわるそう、、、食べれそうな
すっぽん雑炊を作りたくてずっとおいていたスープ缶
お弁当のお吸い物代わりにあけた。すっぽんなんて食べたこと無いけどなぜか飲んだことある味だった
別に翌日お肌つるつるになったわけでもないので、、あまりすっぽんエキスはいってなかったのかな

近所のお友達と犬ぬきで近所で
フレンチランチ前菜からかわったものばかりでおぼえてないけど小じゃれた店の皆無の町だと思っていたので貴重なお店だ

前から野菜を干すのが大好きだけど
あまり詳しく知らないので
図書館で
本谷 恵津子さんの「干し野菜のおいしいレシピ」を借りて
勉強中(やっぱり図書館(笑)でも、内容がいい本なので買おうかなぁって思っています)
れんこんとかは酢水につけてから干すんだってさぁ おいしいなぁ干したレンコン最高です

ねぎも干しちゃう(笑)だってもうすぐ冷蔵庫内で枯れそうだもん、、(汗)

時間と太陽のあたるスペースのすきあらば干す!がいいそうですよ

まぁそんなこんなでなんもない内容ですた すんまそんすんまそんではどろん
スポンサーサイト