fc2ブログ
プロフィール

おれぐら

Author:おれぐら
種類  イタリアングレイハウンド
名前  UNO
性別  女の子
誕生日 2006.09.29

いくつになったの

*script by KT*

最近の記事

FC2カウンター

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2006年の11月、小さなイタリアングレイハウンドとの生活が始まりました。 日々を記録していこうと思います。
レジーナのUNOの森★晩秋初キャンプ1
先月の話ですが、大人数グループでキャンプ場のバンガロー泊で団体旅行参加予定だったのですが
直前で、色々計画に変更があってUNO家はその旅行に参加できなくなっちゃいました。
せっかくキャンプ熱があがってきたし、家にはテントもある、、、買ったばかりの寝袋も、、
よしっ、せっかくなので、とUNO家だけで、先月末に初キャンプすることにしました♪
初めてのド素人キャンプ、しかも寒い時は、高規格なキャンプ場でなければ、命にかかわるーーーっ
ってことで、無印良品のキャンプ場か、コールマンのキャンプ場がとにかく便利、不便なし、という情報だったのでコールマンのキャンプ場「レジーナの森」に決定
寒い季節はテント場はガラガラなのでいつでも予約がとれます。福島県へ向かいます

2010.11レジーナの森 012

途中の道の駅で野菜とか入れるカゴを買いました。さざえさんが八百屋に持っていきそうかな 
2010.11レジーナの森 019
つきましたー レジーナの森 天気予報は直前まで雨だったけど、私、しつこいけど晴れオンナってだけが
とりえなんです、、、やっぱり当日はおもいっきり晴れましたよ。
2010.11レジーナの森 021
昼ごろついたのでキャンプ場のチェックインは13時からだからまだ中の駐車場にはいれないので、外の駐車場(無料)にいったん止めて徒歩で中を見学に向かいます
2010.11レジーナの森 023
チェックインはまだだけどとにかく受付に。ロビー内はワンコは備え付けのカートに乗らないとだめす。
2010.11レジーナの森 026
説明とか注意事項とか聞いてあとでチェックインにもう一度きます
2010.11レジーナの森 027

とにかくおなかが減ったので、がんばりすぎないキャンパーを目指すUNO家はランチは外食です(笑)
ワンコOKのレストランはビッフェだったのですが、和食が食べたかったのでUNOには駐車場の車内でちょっくら
待っててもらって、ワンコNGな方の和食レストランでしばし昼食
2010.11レジーナの森 045
2010.11レジーナの森 046
2010.11レジーナの森 042

ランチ後チェックインできたので場内駐車所に入るゲート用のカードをもらって中に、、、
2010.11レジーナの森 047
2010.11レジーナの森 048
ゲートのすぐ横の売店で、焚き火用のと、ガスカートリッジとか色々買いました
店の横のところにレジーナの森のアイドル犬ジーナちゃんがいました
まだ1歳ちょっとって言ってたかなー?キレイでおとなしくてかわいい子です
2010.11レジーナの森 037
大きいのでUNOは感じ悪く露骨に逃げていましたが、、、
2010.11レジーナの森 036
到着していそいで設営開始です 城南島で練習しておいてマジよかったぁーーー
2010.11レジーナの森 055
早く設営してなぁ、、、UNO、はやくドックランに行きたいわぁ
2010.11レジーナの森 050
初めてなんでとんちんかんのテンヤワンヤでレイアウト何度かやりなおしたり、、あれやこれやで3時間近くかかった、、、(アンビリーバブル、、、、)
2010.11レジーナの森 078

UNOボス、形から入りやすいタイプなので色々買い揃えました
焚き火台+ガスバーナ

2010.11レジーナの森 061
これは昔からウチにあるクーラボックス持ち運びができて大きめがいいらしいんですが大きいです、、
2010.11レジーナの森 059
ごみ箱は暫定チョイスかもしれないけどコンパクトにたためるやつを二個使用
2010.11レジーナの森 060
ロードトリップグリル 見た目は派手でいいしピザもやけるし、ガスでよければ焼肉もできるという、、、形から入る素人が落ちやすい商品にひっかかってます。シンプルキャンパーには不要とうっすら感じています
大きすぎてこれでほとんど車がいっぱいです、、、JYAMA!

2010.11レジーナの森 058

他はガスランタンとかLEDランタンとかローテーブル、椅子、テーブル とか細々そろえてきています。
おかげでおき場所に困り、ガレージに棚を買い、家の中の荷物入れを整理して色々捨ててキャンプ用スペースを
あけました、、
物が増えていくけど、スペースは広がらないので、、でも道具って検討しているときたのしい、、、(♪)
UNOは支払いできませんよー知りませんよー

2010.11レジーナの森 073
電源コードのあるキャンプ場を予約したので
電気ファンヒーター持込です。これでテント内普通に今の家の中よりあったかかったです♪ストレスなし
電気ファンヒーターと電気毛布はがんばらないキャンパーには必要です!

2010.11レジーナの森 062

ではお待ちかね散歩にでかけましょう、、、ってもう夕方近いけど、、
UNO家のキャンプサイトの前はオルサっていうロッジみたいな建物です。こんなタイプのが設営なし、簡単であたたかく不便なし安いしいいんでしょうが、テントってのは不便さを楽しむ趣味みたいなもんで
魚屋でサカナを買わずに、釣りに行く人のようなもんです、、、(といいきかしてテントを楽しむ!だってテント買ったんだもん 笑)

2010.11レジーナの森 165
レジーナの森の中はリゾートの雰囲気いっぱいでとてもキレイです。寒いので空気もきれいだし
2010.11レジーナの森 082
レストランも素敵
2010.11レジーナの森 083
2010.11レジーナの森 099
2010.11レジーナの森 111
2010.11レジーナの森 107

ワンコOKの「犬の気持ちコテージ」です 専用ランも付いていて見た目も素敵です♪
6人泊まれるんですって UNO家、友達できたら(?)いつかここも泊まりたいです
2010.11レジーナの森 121
まだ夕方の4時台でも暗くなってきました キャンプ場に戻りましょう
2010.11レジーナの森 131

初めてだし、がんばらないキャンパーのUNO家は、キムチ鍋です。野菜は家で切ってジップロックで持ってきて
いるし、後はキムチ鍋の素、をジャバジャバそそぐだけです。おいしいバラ肉も買ってきています♪
寒いし、辛いのもいっぱい入れました。テント内ではなく、焚き火マニアのUNOボスの要望で外で
食べたからめっちゃくちゃ寒くって、辛い鍋が暖かくおいしー
2010.11レジーナの森 137
2010.11レジーナの森 135

食後はレジーナの森にある大きな大きな温泉施設でお風呂タイムです♪
テントから歩いて5分もかかりません。
ここの温泉はお肌がツルツルになりました 芯まで冷えたので天国でしたー露天風呂もサウナもあって、広いです。水着着用すれば、男女共用のプール、露天風呂、も使用できます。
お風呂あがりはホッカホッかなのでまた焚き火タイム♪

コーヒー(がんばらないインスタント)と焚き火で焼き芋作成

2010.11レジーナの森 141
2010.11レジーナの森 144
焼き芋食べるUNO キャンプ寒いけど嫌いにならないでねえーいいことあるからねーたっくさん芋とかあげるからね
2010.11レジーナの森 147

去年、暖炉のあるホテルでも作った 焼きマシュマロ お箸でさして焼いてるところが(笑)ご愛嬌
2010.11レジーナの森 156
2010.11レジーナの森 158
焼きマシュマロはめちゃおいしいです、焼き方もだんだん慣れてきて最後には外がパリっと中がとろっと焼けるようになってきたけど、甘いしたくさんは食べられないから残念
2010.11レジーナの森 159


この後、疲れていたのでテントに入り、着替えて寝袋にはいったらすぐに湯たんぽ代わりの
UNOちゃんが私の寝袋にはいってきました。あったかー♪
寝袋(シュラフね)は、-12℃まで対応の冬用のもので、快適でした、今の家の10年くらい
使用している羽布団より暖かく軽くていいかも、、、(笑)
電気ファンヒーター(ガスや石油だと一酸化炭素中毒おこしますから)はつけたり切ったりしましたが
暖かく快適でぐっすり寝ました
エアーベットもやわらか過ぎず、家で寝てた感じでした。テントの外はおそろしい寒さでしたが、、、
やっぱり電源サイトはいいです。

朝5時に一度トイレに外にでましたが、地面が凍ってパリパリ行ってました。UNOもトイレしたかったのかついてきたのですが
地面がパリパリで不思議そうでした、、、、サニタリー棟は、きれいで暖房もついててお湯もでて、不便はなかったです。


翌日はレジーナの森で一日遊びます、また後日UP します
スポンサーサイト



【2010/12/04 17:53】 | キャンプ | コメント(0)
<<レジーナのUNOの森★晩秋初キャンプ 2 | ホーム | シューっとUNOシュー掃除>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |