あ!というまに7月、、誕生日もすぎ、また歳をとってしまいました。
旅行からもうすぐ2ヶ月たつから早く記録のため、書いてしまわないと、、
サクラダファミリア見学後、
グエル公園までスペインの地下鉄も初体験です


パリよりバルセロナの方がかなり近代的で、どこもかしこも綺麗でした。
特に地下鉄は本当に都会的ちゅうか、東京に近い雰囲気で安心

言葉がさっぱりわからないので
切符の買い方はよくわからないも、ちゃんと回数券を購入できる『感』はまだ鈍ってない(笑)

グエル公園までは駅から20分以上歩くのですが坂道ばかり。
海が近いのであちらこちらから地中海がみえる。

坂道でけっこうつかれた

グエル公園に到着

お菓子の国みたい ガウディっぽさがいっぱい




うの子も興味深深






後ろの女の子がベッキーに似ててすっごいかわいくってみとれちゃいましたー



大体どこでも変わった人がいる。ワンコを大量につれて、、、どなりまくるおじさん何度も徘徊




あそこ、20年くらいガウディが住んでたお家らしいです ピンクのお家でかわいらしい




けっこう大きな公園で思ったより長い時間すごしました
駅まで戻る間、お土産屋さんを数件物色

スペイン大好き。昔、三重県のパルケエスパーニャに行ったとき、スペインの食器やらタイルやら
いっぱい買い込みました。
今回のお土産屋さんも全部買占めたいくらいかわいかったぁ
(お家のインテリアとあわないから買わなかったけど、、)









暗くなってきました。
いったんホテルに戻ることに
夜のサクラダファミリアも迫力ー
ライトアップしてて昼間とまた全然違う雰囲気でした


部屋で少しゆっくりしたかったのですが、朝、バルセロナに着いたときホテルのフロントで
一番遅い時間の23時からフラメンコショーの予約をしてもらったので
あまり休憩もできずまた出発
電車でLICEU駅へ
ガウディの初期作品のグエル邸 巨大カルターニャの紋章、、むかでっぽいよね


ショーが始まる前に外で夕食を済まそうと思ってたら雨が!
ずーーーーと天気が良かったので旅行はじめての雨です

結局お店をさがしてたら時間もなくなってしまいマクドナルドへ

スペインのマックボリューム満点 サラダもオリーブ入りで満足♪

フラメンコのお店は1970年開店の老舗コルドベス
ワンドリンク付きで二人で80ユーロくらいだったかな?そんな高くないです


23時から始まり、1時くらいまでの充実したショー
眠さぶっとぶおもしろさです


面白いショーでした
フラメンコって迫力があるからみてて力がはいります。
トラブル発生
ショーが終わり、お店を出ようとしたらどっしゃぶりもどしゃぶり。
しかも気温も下がって風も強く震えがとまらない、かさもないし店の中から
みんな出れない。タクシーの略奪戦争が始まった。みんな必死
全然町中のタクシーがつかまらなくなり、寒いし夜中だし一瞬途方にくれてしまった。
でも、1時間くらいどうしようかなぁと店内出口で
迷った後、UNOボスが無理やり土砂降りの中、道に走ってる予約タクシーをとめて
と色々交渉をして(英語も全く話せないのい)
他の殺到するお客をおしのけ、タクシーに飛び乗りやっとホテルまで帰れました
こういうところはあつかましいというか根性があるというかUNOボスの
サバイバル力は本当にすごいところだなぁといつも思います。助かりました

*コメント欄はしめています ごめんなさい
スポンサーサイト