Author:おれぐら
種類 イタリアングレイハウンド
名前 UNO
性別 女の子
誕生日 2006.09.29
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
4月25日快晴
UNOを今日、一人で飛行機に乗せた。数日大阪の実家に少しだけ預かってもらうためだ。 初飛行機なのに、一緒の飛行機に乗ってあげられないのがかわいそう・・ ワンコと一緒に飛行機に乗るのではなく、 ワンコだけを飛行機で輸送する場合を色々調べたが、この情報社会でもまだわかりにくかったので 犬だけを飛行機に乗せる場合の手続き方法を少し記載してみます。 おかしいなぁ、日曜に朝から散歩なんてあやしすぎるなぁ ![]() ★ワンコだけを飛行機に乗せる場合の手続きと流れ(ANAの場合)★ 1、予定日が決まったら航空会社に連絡して予約を入れる ANA貨物問い合わせ←ココ 2、羽田→関西空港間で、1日3便11:40発 20:15発 21:00発 ワンコは出発の60分前までに羽田空港から少し離れた西貨物まで持ち込む 西貨物へは、車で羽田空港内に向かうと、空港道路に「貨物地区」や「西貨物」(東もあるので注意)という標識があるので割りにすんなりと到着。明るいうちのほうが、UNOのため、なれない空港まで受け取りにいく親のため、昼の便にした。快晴。 ![]() 貨物地区内は犬猫散歩禁止(先にすませておいてねー) ![]() (吐いたりする可能性を考え、フードは迷ったが、朝結局普通に食事させ、普通に水も与え特別なことなしで) 3、貨物地区へ車で入るためセキュリティゲージで警備員さんに車のナンバーや運転者や同乗者名などを用紙に書き、入管証等を受け取りゲージをくぐる。すぐにANAとJALの貨物受付カウンターがある建物が目に入る。 建物前に駐車場があるので適当に駐車(無料) UNOは感がええねん。お願い、お願い、、、、(という具合にやたら甘える、、、) ![]() 疑い疑い怪しい怪しい疑い疑い不安不安 ![]() 4、建物内カウンターで用紙に発送人、受け取り人の名前や電話番号、誓約書サイン等を書き込む 3万円までの保険の必要の有無を聞かれるが、不要、にした。 建物内に入ると通常の空港内のチェックインカウンターのような様子。 ANA航空会社の方が「いらっしゃいませ」とあたたかく迎えてくれる。他にもワンコやニャンコの 持込される方の姿がチラホラみえる。 ![]() 5、ワンコのゲージは貸し出しもあるみたいだけど私は持ち込み。別に荷物も一緒に送れるとのことで(別料金)ボストンバックにフードやぬいぐるみなどUNOの生活必需品を入れサイズと重さをはかってもらう。もちろん安全のため、中身もチェック。 ワンコ用バリケンにネットをかぶせ、UNOは裏に運ばれていった。 UNOはうんともすんともいわず、ただ、なんじゃ、なんじゃ?なんじゃ?という感じでした。 数日前からたくさん声かけをしてUNOに言い聞かせていたからわかってくれていたのかなぁ。 飛行機は貨物専用なのか聞いたところ、乗客の乗っている飛行機で、乗客席のしたに位置する貨物室で 空調のきいている場所にワンコはおかれる、安全に大切にお預かりしていますとのこと。 ただ、気づいたのは受付後、ワンコが運ばれていく 貨物受け取りカウンターの奥(横?)の一時荷物置き場は完全に屋外気温となるので 飛行機に運ばれるまでの間だけの短時間とはいえやはり、真夏、真冬は少しだけきつい環境だと思われました。暖かめの日だったけど服をきせておいてよかった。 ![]() 6、送料をお支払いして後は天を見て祈るのみ、到着の受け取り人からの電話を祈る気持ちでまつのみ。 (飛行機出発が20分以上遅れた場合は受取人に連絡がいくそうです) ![]() ちなみに送料を参考までに 犬の入ったゲージ+別荷物(生活必需品)=15.2キロ (容積29キロ)で羽田ー関空 6698円でした。 クレジットカード使用可能。 ![]() UNOを引き渡し、UNOのいない家に戻り、トイレシートを片付け、UNOの飲み水を捨て、無意識に何度かUNOをさがす、、、そのたびに悲しい気持ちになる。UNOが我が家にきてから初めてのUNOのいない家。UNOと1日も離れたことがなかったからかなりきつい。ま、UNOはもっときついんだろうなあ。 ウノボスと静かにランチを食べ、UNO到着の連絡をまつ。 13:30、UNOを引き渡してから3時間母親から連絡がはいった 関西国際空港の国内貨物はイマは、国際貨物と一緒になってしまっていて、私が事前にFAXした受け取り場所は 古く、空き地になっていたので、迷ってしまったみたい。 しかも、なんだか閑散としていて、受付も一人で受け取りも一組で羽田とちがってなんだか 寂しい雰囲気みたい。でも、受け取りまではしばらく待ったとのこと。 UNOはピーピーと小さい声で鳴いていて、かすかに震えてたみたい。 車であばれても怖いので、ゲージのまま車で連れ帰って、とお願いして電話をきる。 よかった、とにかく無事フライトしたみたい。、 UNOのことですっかり忘れていた、この日はUNO家結婚記念日11周年♪UNOがいなくて寂しいけど 水いらずだ(笑)でも、UNOはいたほうがいい。 やっぱりUNOはしっかりウチの家族だ♪ つづく *コメント受付不可にしています。すみません。 スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|