fc2ブログ
プロフィール

おれぐら

Author:おれぐら
種類  イタリアングレイハウンド
名前  UNO
性別  女の子
誕生日 2006.09.29

いくつになったの

*script by KT*

最近の記事

FC2カウンター

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2006年の11月、小さなイタリアングレイハウンドとの生活が始まりました。 日々を記録していこうと思います。
UNOちゃんという名前
名づけは悩み時間がかかった。
「カプリちゃん」「きなこちゃん」「ミラノちゃん」
とか色々とかわいい名前が思い浮かんでは振り出しに、、。
毎日毎日夫婦会議。

ボス(旦那)の考える名前はかっこいい響き、

だけど庶民顔の私が呼ぶのは恥ずかしい

かっこよすぎる横文字の名前が多い。



人前で大声で呼びやすいのと、
ワンコがききとりやすいという条件を考慮して、
うのちゃんという名前がいいとずっと主張してた私。


丁度最近、神田うのさんが丁度婚約発表をして世間をさわがしている、、。なんかタイミング悪~

でも、やっぱりUNOちゃんにした。イタリア語とスペイン語で「1」という意味。一番初めに飼ったワンコだからウノちゃん♪





 G5.jpg

UNOは初めてウチにきた日もぐっすり寝て、よく食べた。
われわれ夫婦もぐっすり寝てるので、きこえなかったのか
夜鳴きもしない。
あまりに幼い子犬だから心配してたけど、元気いっぱい!



トイレも、わかってるのか??わかってないのか??わざとか??まだまだ失敗が多い。
小さすぎるのでまだまだわからないんだろう。
それにしても少量のおしっこをちょこちょこするので予測できない。

UNOはワクチンを一度しかうっていない。

三回のワクチンが終了後、1週間くらいから散歩してもいいって言われたので、来年の1月の真ん中くらいまで部屋の中で教育。

これからも部屋中あちこちで失敗したおしっこやウンチの片付けで悩まされるんだろうなぁ~。

こんなに小さいのに、イタグレらしく、上の向かって飛んでいる。

目を離すと、ソファーの上から、下もみないで大きくジャンプして飛び降りる。小熊の顔した、小鹿を飼っているみたい。


部屋もどんどんボロボロにされちゃうんだろうなぁ~
、、、。
 







UNOちゃん               1.2キロ(50%増し!)
サイエンスダイエットプロパピー用   20g×3回
パピー用ミルク            少々×2回 
  G7.jpg

スポンサーサイト



【2006/11/25 22:29】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<育ち盛り | ホーム | UNOがきた日>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |