fc2ブログ
プロフィール

おれぐら

Author:おれぐら
種類  イタリアングレイハウンド
名前  UNO
性別  女の子
誕生日 2006.09.29

いくつになったの

*script by KT*

最近の記事

FC2カウンター

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2006年の11月、小さなイタリアングレイハウンドとの生活が始まりました。 日々を記録していこうと思います。
初詣2012★UNOはお留守番
さぶっい真冬ですねえ~
私の膝は注射ですこしづつ改善されているようですが、
元気印のUNOの散歩はさすがに行けないので、運転はできるのでランにたまにつれていきます
01 012
城南島は海辺なので風がある日は半端ない、さむさです、飼い主たちも目しかでてない釣り人のような格好です
01 014
01 018
先週、やっと初詣に出かけました いつもの明治神宮です 
境内は犬は禁止なので、UNOはお留守番
01 021
01 022
思ったよりたくさん人がいました
01 024
本殿におまいりできるまで20分ほど並びました(ど真ん中でのお参りが希望なんで!!)
01 029
まだ、長距離の歩行は杖つきですが、なんとかおまいりできてよかったです
今年は的と矢、両方買ってみました やっぱり何よりも健康が大切!平和で無事な1年でありますように
01 031
帰宅途中にUNOボスの好きなショップロンハーマンがあったのでぶらぶら
399466_228517560561878_100002109063215_518734_49449533_n[1]
ワンコのモンクレールのダウン発見!!
わらっちゃう~かわい~
405373_228517323895235_100002109063215_518732_365658888_n[1]
私もダウンもっているので、UNOとペアルックできるわー♪なんておもって値段見たら・・・
57750円・・・・
うーーーーん、、、、、、うーーーーん、、、、
静かに戻しておきました
408099_228517420561892_100002109063215_518733_362608787_n[1]

ファイヤーキングカフェに寄りました
ここはワンコOKな席が数席あります

昔からファイヤーキングの食器がすきで、来たかったカフェです
色々なコレクションみたいなぁーって思っていきましたが
コレクションは、全然なかったです 残念 雰囲気はよくって今度UNOときたいなぁ
400471_228518740561760_100002109063215_518745_350326462_n[1]
ケーキもおいしかったです
01 037
帰路にあった、道路沿いのアンティークショップをプラプラのぞいてのんびりした休日でした
394837_228520303894937_100002109063215_518755_574805004_n[1]
前から私がずっと探している丸いアンティークダイニングテーブル まだ見つかりません
家具は出会いなので、いつか出会えるといいなぁ・・・
出会えたときのためにたくさん働いて貯金しておかなければ~
381303_228521620561472_100002109063215_518771_182269975_n[1]
長いお出かけ UNOにはお留守番のご褒美にチーズのおやつをあげました
写真は大根と牛肉をコトコトストーブの熱を利用して炊いているときのもの
便利だなぁ 
01 044
スポンサーサイト



【2012/01/17 22:38】 | 日常 | コメント(0)
UNO 2012年初春 
おひさしぶりです・・・最近,携帯でフェイスブックをしていて、そちらのほうがUPが
楽でついついこのブログをさぼりぎみです・・・

携帯カメラの映像で久々にUPします♪

いつのまにか2012年・・・時間は目に見えるくぎりがないのであっというまに年月が流れていきます
今年も、あかんたれっぽい私ですが、どうぞよろしくお願いいたします

まずは昨年の年末から・・・
東京モーターショー最終日にいってきました
子供のころ、ベンツを見ては「ベーンツっ」と言ってたなぁ 最近の子は言わないのかな
NEC_0005.jpg
会場がめちゃくちゃひろくて疲れました まぁ華やかなイベントでした
NEC_0008.jpg

帰り車を駐車していたお台場でぶらぶら クリスマスツリーがキレイでした
NEC_0026.jpg

イベントごとがない我が家ですが、クリスマスイブは仕事だったので仕事帰りに
ケーキをたくさん買いました
私はあまりケーキが好きではないのですが、UNOボスがケーキ大好きなのでよろこんでくれました
(普通逆やろ、、って夫婦なんです)
最近ケーキってめちゃくちゃ高くないですか?昔のイメージでは高くても1個400円くらいなのですが
最近は600円とか700円とか、、、小麦、バターは高くなってるんだろうけど、、、
ランチ500円とかでがんばってるレストランもあるのに、、、一体どうなってるのやら、、、
NEC_0028.jpg

年越しそばではないですが、たまたま年末に食べたインスタントうどん
ポコポコとキツネが沢山浮いてきて爆笑してしまいました
なんだこれ、かわいすぎます!!!
NEC_0027.jpg

円高を利用して欲しかった毛布をゲット
スウェーデンから個人輸入です アホな私の中学レベルの英語でポチポチできます
日本の半額くらいで買えたと思います 白くま毛布 KLIPPAN(クリッパン)
届いたら思ったより柄がでかくて笑えました UNOよりでかい白くま柄です(笑)
NEC_0033.jpg

年末より大阪へ帰省
私が昨年のお正月に祖母にプレゼントした動く猫ちゃんのぬいぐるみ とてもよろこんで
とてもかわいがってくれていた 祖母も昨年突然逝去してしまったので形見になってしまった
猫ちゃん 動きもリアル 泣き声もあげるし  かなりUNOがびびっています・・・どんびきです 怖すぎるみたいです
NEC_0050_20120109211626.jpg

姉がきていたので姉にべったりのUNO・・・
姉と私がそっくりだからまちがえているのだろうか
NEC_0055.jpg
喪中なのですが、お正月のお節は作るらしいですね
実家は誰もいないので誰もたべないしお節はなし お正月風、な小鉢だけ
UNOボスの友人のお店で売っている「ばってら」
東京の人はあまりばってらを食べないんですね?大阪のばってら、やっぱりおいしいです♪
NEC_0040.jpg
NEC_0043.jpg
NEC_0048.jpg
お正月も終わり、東京へ 帰りは富士山がきれいにみえました
片道9時間くらいで今年は到着 車内では、DVD、カラオケ、お菓子、ひまつぶしいっぱいです
NEC_0065.jpg
NEC_0070.jpg
また日常がはじまりました
UNOは日があたる場所をさがして幸せそうにうとうとしたり・・・
NEC_0072.jpg
リビングに設置の手作りボンビーかまくらで寝たり、、、、完全冬ごもりです
NEC_0078.jpg

私は年末から突然帰省の車内で膝が激痛になり、実家で両杖をついて歩かなければいけなくなり、病院も年末年始であいておらず、実は全く外出ができませんでした 日々ましにはなってきましたが、まだろくに歩けない感じで私も冬ごもりです 中学、高校のときに膝は2,3回手術をしているので、また手術になるのかなぁ、、とびびっております、、、膝に爆弾をかかえてるのに、やっぱり体重ふやしすぎたかなー(汗)
あぁ、年だなぁーーー 色々あるけど、たちふさがる壁はよけたりよじ登ったりして楽しく強く人生をすすみたいとおもいます♪
では今年もよろしくお願いいたします♪

【2012/01/09 21:05】 | 日常 | コメント(2)
UNOと散歩でラッキーな虹
日曜、夕方ふらりといつものドックランへ行ったら、ミュウニーナ家に会った。
ラッキー UNOとみゅうちゃんはやっぱり最高の遊び相手同士たくさん走ってくれました

サーっと降ったにわか雨の後、海の上に大きな虹がでた。
しかも、ダブルレインボーダブルラッキーです
NEC_0068.jpg

城南島で咲いてた野の花 少しわけてもらった 幸せ
CV 030

最近の私のヒット商品
パナソニックから出ている、LEDの懐中電灯 しかも首からぶら下げるタイプ
撮影のため、仕事から帰ってきたばかりのUNOボスにかけて撮影してみた。
これは、優秀。買ってよかった最近のものトップクラス
夕方の散歩のとき、下がよくみえる。UNOのこともずっとよく照らしてくれる。
明るく、両手があく。
すれちがう人が全員ガン見。いいでしょ、いいでしょ、これ、いいんですよーって思ってる私だけど
向こうは変なもん首からぶら下げてる光ってる人、と思ってるかも(笑)
おすすめっすーキャンプでも夜中トイレ行くとき使うべーっ


CV 029
【2011/09/06 21:35】 | 日常 | コメント(0)
UNO家の判子 三宿の不思議な判子屋で作った
最近、初めて胃カメラ検査をうけた。

区の無料検査をうけたとき、バリウム検査で食道にポリープらしきおおきな影がうつったからだ
胃カメラなんてはじめてだからこわかったけど、当日、私の前に検査した2人の方はあんがい平気そうな
表情ででてこられたので、なーんだ、上手な先生なんだ、大丈夫♪って気軽にうけたら、、、、、

どうしても体質にあわなかったようで、ずーーーっとゴエエエエエエーーーごええええーーー
げげげげえーゴゴゴゴゴオゴゴーと
おっさん、いや怪獣のような音?が出続けて、涙もボロボロ、とっても苦しい検査だったのでした
1.5センチくらいの管を通してるだけなのに、まっすぐな物干し竿をのどの奥まで
ゴボっとつっこまれたありえない苦しい感覚でした、、、、(涙)もうやだ、、、、

そいで、すぐに先生から話が、、、、
「よーーくさがしたのですが、なにもなかったのです」
はーぁ・・・
「きっと、バリウム検査のとき、撮影の仕方でシワとか、たべかすとか(?)たまたまうつったと思われます」
はーぁ・・・さいですかぁ・・・とにかくまぁよかったです
「でも、かなり胃の内部が荒れた形跡がありますよ、ストレスとか多いのですか?」
はい、ストレスは心当たりはたくさんあります
でも、胃に関してなんにも自覚症状がないものですから、、、健康です
「色々あると思いますが病院にもいい薬があるので遠慮なく話ししにきてくださいよ」
はぁ・・なんか違う課をやんわりおしえてもらってるのだなぁ・・

とにかく、ほっとしました
ストレスかぁ、3月の震災で沢山の被災者の方の苦しみを知り心が沈んだ、仕事もそこから
内容も厳しくなり、苦しい毎日を送った。そうしている間に
離れて住んでいる父が他界してしまった。後悔はたくさんあるのでやっぱり苦しんだ。
直後に自分の過失でUNOに大きな怪我をさせてしまい、もう足をいつ切断といわれて
しまうんだろう、、と息ができないくらいつらい毎日を送った。
最近は、1週間以上ぎっくり腰で家の用事もろくにできず、仕事もいけずストレスいっぱい

そして胃カメラで胃の内部が荒れている、、、って当然よねーーーっ
でも、私、あまり心が疲れないように、とっても自分に甘いし無理しないし、がんばらないし♪
何もしたくない日はナニもしないし、とにかくがんばらないようがんばらないよう心かけしてる
まぁ、、、、
キャンプで自然にたわむれて心もいやされてるし、、、
これから、とにかく運気もあげていかなきゃね!!
hs 034


最近、実印が必要になった 実印は今まで作ろう作ろうと思って実は作ってこなかった
数年前から、三宿の山本印店というお店の判子が欲しかったが、人気のあまりに何度電話しても予約がとれない
お昼の12時から10分くらいしかつながらない電話競争を勝ち抜かなければいけない。
思い出したころに何度か電話してたし、いつか作ろうと思っていたが、今回がんばって必死に予約電話した

私は、一応女子なのですが、占いも行ったことないし、手相とか、星占い動物占いさへも知らない世界。
旦那の星座、親の星座、兄弟の星座もしらないくらい(笑)
自分の星座は知っているので朝のTVで運一位、ときくと少しうれしくなる程度。

めずらしいくらい完全に占い、宗教、不思議な世界とは無縁、興味のない人間です。
でも、ここの判子屋のおじさんは、先祖の教えがわかるとかそんな占い?に
近い、なんだか不思議な力があるというのです。
実は、私はその力、というより
ここの判子屋の字体デザイン、が気に入って、こんな手彫りのかわいい判子がほしいいい!!と思っていたのです。おまけに運があがるうわさなんて素敵じゃないですか!

予約は正直大変です、月ー木のお昼の12時から10分くらいの間に電話がつながらないともう予約はとれません。しかも、翌日の予約しか受付してもらえません。1日5人くらいの分しか作らないのです。
お店は昔の黒電話1台だけを使っていらっしゃるのですが、よく壊れないなぁっと思うくらい。
全国からみんな一斉に電話してるんでしょうねえ、、、2週間以上毎日、UNOボスと
4つくらいの電話機を使ってかけまくりましたが、話し中でつながらなかったです。
11:57分くらいにかけてつながったら「12時からです!」といわれて断られるし、、、
12:17分くらいにつながったともったらもう予約はいっぱいですと断れるし、、、難しい


なーーーーんとか判子屋の予約がとれたとき、
ここの判子のデザインが素敵なので判子作って欲しいんです、と正直にいいました。
奥様もここで判子を作ると、運気があがる、占い?が当たる成功する、と有名になったこの判子屋だけど、特に運が絶対よくなる、強くなるとかそんなのばかり信じてこれれても責任ももてないし、困るようなこと、言われ、快く私達2人の予約を受け付けてくださいました。

でも、やはり今まで使っていた判子を持っていくと、色々みてくださるというので
早速、UNOボス、私の2人で行って来ました。
この緑の小さな小さな判子屋 中は狭くてびっくりです
hs 065


だいたい、人様に鑑定?みてもらうのってUNOボスも私もお初 緊張、、、
そんななんでもかんでもどんぴしゃに言い当てるというわけではないですし、ちがうことも
たくさんいっていましたが、この判子を作ってくださる
山本印店の桃仙さんは、やっぱり、うわさになるくらい非常に勘の強い人だなぁと思いました 

勝手にしゃべって、今の話のながれとつながらないような話をしてるけど、自分の心の中にひっかかってきた
ものをチョイチョイつつきながら話してくれました。
面白い話も。やはり母方の先祖が、父方の先祖がっていう話はいただいたのですが、
実は先祖っていい人だって思いがちだけど、みんな極端にいうとわがままなんだよねーーーっ
自分のことばっかりーなんて言ってました(笑)先祖が話しあって私たちを判子屋につれてきたそうな

UNOボスにはもう少し「欲」を持ちなさいといってました「物欲」は、満点ですよ、っていうと
そうじゃない、もっと人を押して自分が前にいくような「欲」だっと言ってもらいました
昔の友人に会うといいんでは?みたいな具体的なことも教えてもらったり

私にはあまり深くものを考えないように、強く思い過ぎないようにというような言葉をもらいました

せっかく来たのだからなんか言ってあげようと、おもうのだけど
君たちは、いい人だから、いうことないね、うん、いい人たちだよ、生きてきて悪いことしていない、と(笑)
ありがとうございますーーっ 悪いこと、あまりしていないですから♪♪んふっ

で、今の判子が良かったり、離婚したり色々な可能性があると本当に判子は作ってもらえないそうですが
心配でしたが、2人とも判子は作ってあげますよーーーってことで3ヶ月まちました♪
ながーーーい間でしたが楽しみな3ヶ月でした。
あ、料金は普通の判子屋と同じというか良心的です。つげの木で、実印、銀行員、認印と3本セットで
24000円だったかな、手彫りで一生使用するので、価値があると思います。
しかも、どこにもないくらい、楽しい判子!!
まぁ、判子なのであまり全貌は映せないのですが、くるくると巻いている字がかわいいです
虫のような、象形文字のような、笑ってる人のような、素敵な判子です
UNOボスと私は同じ苗字だけど、デザインもちがっていておもしろいです

山本印店 判子
hha 004

これで、運が絶対あがるなんて思いませんが、幸せな気分です♪
こんな判子屋人気があるのねーーと心の片隅におぼえていればいつかご縁があるかもしれません

この判子屋の話をしたら、●めママが爆笑してどんびきして、やばい人扱いしてきましたが(笑)
本当に、有名なんだけどなぁ、、ここ。判子ほしいひとでも予約とれないんだよー
姉も、こんなん自分で彫れるわ!!とか、母も3ヶ月かかるってナニしてるねん!とか言ってました、、、、(汗)ま、信じないけどこんな判子作ったら幸せ気分になるよ
みたいな感じでうけとってください。
チャンチャン
【2011/08/30 11:03】 | 日常 | コメント(2)
UNOなし東京ドーム 草野球日本一決勝戦
UNOなしネタです
三連休の初日、UNOボスの高校の野球部の同級生たちの草野球チームが全国大会で勝ち進み、とうとう
決勝まできた!!すごい!だって38歳超えですよ!東西決勝、相手は平均20代の若者軍団!

東京ドーム貸切のサンスポ杯です
CIMG7276.jpg

貸切なので関係者入り口から入れるのだ、よろこびー
CIMG7274.jpg
東京ドームなんて私、
まだうらわかき頃、マイケルジャクソンコンサートに大阪から来た時以来だもう、、、23年くらいぶり!?
CIMG7283.jpg

CIMG7287.jpg
グランドに来てもいいとのこと やったー
CIMG7289.jpg
UNOボス、興奮しすぎてほぼ小走りで進むのでついてけませんーっ
CIMG7290.jpg
CIMG7292.jpg
グランドへのドアをくぐる時、頭の中で音楽がなる感じ ドキドキ
CIMG7294.jpg
もちろん曲は、メジャーリーグの曲
wild thing!!

CIMG7295.jpg
CIMG7298.jpg
CIMG7324.jpg

練習の合間で急いで撮影
もう一生ドームの野球グランド踏めることはないんだろうなぁ
興奮しました 
後は好き放題、遊び放題 笑
CIMG7313.jpg
CIMG7310.jpg
CIMG7320.jpg
CIMG7306_20110721100720.jpg

UNOボスの野球部の人たちは、20年くらい前から知っているので私も顔見知りがちらほら、みんな変わらないなぁ
いよいよ、はじまります、相手チームより平均10歳くらい上ですが、関西で勝ち抜いてきたレベルの高い草野球チーム日本一になって欲しい!!
CIMG7344.jpg
CIMG7351.jpg
CIMG7353.jpg
残念ながら、調子がでず、負けてしまいました
でも、日本2位です チーム名どおり、アゲイン、もう一度、また来年東京ドームにきてね!

CIMG7365.jpg
CIMG7373.jpg
CIMG7381.jpg

UNOボス、家からこんなの持ち出してきてます。みんな大うけ、なつかしぃーらしい

CIMG7391.jpg

この後、なぜか幹事になっていたUNO家は
二時(夜中、、、)まで東京ドーム近くでどんちゃんさわぎチームにはいっていたのでした
(私は車なのでジュースで二時まで、、、笑)
おもしろかった、いい夢みたぜ!!ありがとうーーっ
みんなユニフォームのときだけはかっこよかったです(笑)!!
CIMG7392.jpg

何時まであそんどんねん!!!
よなかやぞ!静かにかえってこんかい!!いいかげんにせいっ

ごめんね、UNOぴん、、、、(反省)
CIMG7267.jpg
【2011/07/21 10:20】 | 日常 | コメント(0)
| ホーム | 次ページ