Author:おれぐら
種類 イタリアングレイハウンド
名前 UNO
性別 女の子
誕生日 2006.09.29
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
10月の始めの連休 UNOボスの叔母様が南大阪から東京観光にやってきました
UNOボスの妹ちゃんも同行です 叔母様の強い希望で都内に家のあるUNO家も同じホテル泊することになったので 今回、UNOちゃんは初めてペットホテル泊 しかもいきなり2泊3日を経験しました お友達のうめてんちゃんも泊まったことのある家から近いペットホテルで預かっていただきましたが 心配で何度も何度も様子伺いの電話しちゃいましたが、なんとか2泊元気に過ごしてくれたようでした と、いうわけでUNOは登場しないですが、叔母様東京観光ツアー?の思い出をUPしておきます 準備は 1、ホテルの確保→都会好きの叔母様のため、六本木ヒルズのグランドハイアット確保 2、東京スカイツリーのチケット予約(2ヶ月前からネット予約可 連休は競争率高め) 3、車椅子レンタル 高齢&足悪のためレンタル 1週間で5,6千円くらいお勧め! →移動サポートさんは親切でお勧め 4、食事場所予約(連休のため混雑が予想) 美味しいものが食べたい、都会が好きな叔母様 まずは品川駅の新幹線ホームに車椅子を持ってお迎え →車で築地へランチ「築地寿司岩」と「築地寿司清」悩んだ挙句、有名な方の寿司清を選びましたが、ざわざわしていたので年齢や好みのことを考えたら 今からおもえば寿司岩さんを選べばよかったなぁ、という感じ (写真なし) 大混みの築地から逃げ、次は銀座へ 銀座和光さんでショッピング、歩行者天国の銀座を車椅子で暴走してざーーーと観光(笑) (写真なし) 疲れたので妹希望の銀座フルーツパーラー千疋屋 にてフルーツパフェで休憩 ![]() その後グランドハイアット東京 ホテルにチェックイン 東京タワープチビューの部屋 ひろっ 42平米でした ツインの叔母様&妹の部屋からは東京タワー見えなかったので交換したかったのですが ベットが私達はダブルだったため、東京在中のくせにこちらに宿泊させていただきました ![]() ![]() 夕飯は初日で疲れているだろうとグランドハイアット六本木内の「チャイナルーム」を予約済 その前にホテルは、グランドクラブルームを取ってあるため、専用ラウンジ夕方はカクテルタイム シャンパンもワインもおつまみも無料~ 無料なのでもちろんがっつりがっつり飲み食べしちゃいました、、、しまった、、、夕食直前まで、、、 いつか、ついつい卑しさに走ってしまう私にも品格が空から降ってきますように、、、、 ![]() チャイナルームはとても美味しかったです ワタシは料理の中で中華料理が一番好きなんです♪とくに高い中華は大好きです(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ペキンダックおいしかったー ![]() 翌朝 クラブラウンジで朝食です 専用ラウンジビッフェなので期待してなかったですが、かなりいい朝食でした ![]() 連休の繁忙期にもかかわらず、車をすぐに持ってきてくれるすばらしいホテルの対応でした ![]() 2日目は妹の希望で浅草観光です まずは浅草寺 午前中は小雨 下調べしていたのでスムーズに近くの駐車場GET スムーズに案内できました ![]() ![]() ![]() 車椅子でも中にはいれます 小さなエレベーターもスロープもあり、お年寄りに優しいお寺です ![]() 茶道、華道の有名な先生で、頭がよく、運も強くパワーにあふれた叔母様 ここでも予言どおり「大吉」 やっぱりすごいヒトです!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひっそり売ってるのをみつけた生おこし!!! ![]() ![]() ランチは今半さん、でも人気で予約が取れなかったので早めから順番に並びました 浅草「今半」 ランチ4名分と注文しましたが、 グルメな叔母様がランチのお肉といいお肉も比べてみたい!とランチのお肉と一番ランクのいいお肉と両方注文しましたがほんとにお肉は値段に比例するのですね、、、、ランクの一番高いお肉はおいしくてびっくりでした ![]() 浅草ぶらぶら 13時半からツカイツリー予約しています なにかついてくる、、、、 ![]() あーあ、移動販売のおまんじゅう売りのお兄さんにつかまり カツラをかぶったUNOボス おまんじゅうの移動車も担がせてもらい、、、、、周りのヒトも写真パシャパシャ ホテル泊で常にお腹いっぱいなのに仕方なくお買い上げおまんじゅう、、、、、 ま、おもしろいからいっか♪叔母様爆笑♪ ![]() 東京スカイツリーです ワタシは高所恐怖症のため、スカイツリー展望台は遠慮 スカイツリー展望台の予約は30分単位で予約13:30-14時までに入らないといけないので 時間がギリギリになっちゃいました 周辺道路は大渋滞 駐車場も並んでる ワタシはみんなをスカイツリー前で降ろし、駐車場に並べましたが、 観光に車で行かれる方は早めにいかれることをお勧めします ![]() ![]() ![]() みんなが上空で楽しんでいるときに、ワタシはショッピング♪ アウトドアのかわいいお店もあり、一人でしたが楽しいスカイツリーでした スカイツリーも楽しみ後 美術が観たいという叔母様希望で「国立新美術館」(六本木)の 国立新美術館開館5周年 リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝を見に行くことに この美術館は実は駐車場がなく、いったんみんなを降ろした後、ホテルに駐車タクシーでまたお迎えに 行こうと思っていたのですが、車椅子の駐車場はあいているし、もう時間も遅いのでこれから入ってくる ヒトもいないだろうということでワタシたちは駐車してもいいと 特別に駐車許可をいただき、みんなで美術鑑賞させていただけました すばらしい作品ばかりで、叔母様もかなり感激していただけました その後、いったんホテルにもどり、叔母様は少し休憩 ワタシは妹をまきこみ卑しくガツガツ(笑)またカクテルタイムに参加 シャンパン、おいしーんですもの♪ その後、夕食は新橋まで移動 おいしい和食 D4TOKYOのすみれやさん ここはとっても美味しいのですが、、、高所恐怖症のワタシに41F個室は恐怖です、、、 テーブルにしがみついて怖いスイッチきらないとパニックです、、、 ![]() でもやっぱりマツタケなど初ものもたんまり おいしいー ![]() ここは海外の方をつれてくるにもお勧めです 東京タワーみえるところもあるし D4のバーも本当に素敵ですよ(高いとここわくないヒトには、、、) ![]() 3日目最終日 翌朝ももりもりもりだくさんクラブラウンジで朝食 よく食べるなぁ、、、ときっと叔母様もあきれていただろう よく食う嫁さんだと、、(笑) ![]() ![]() 最終日は靖国神社へ ![]() 御花をみると真剣な叔母様&生徒の妹 ![]() ![]() イベントも ![]() ![]() 靖国神社本殿横に「遊就館」というところがあって、ゼロ戦や機関車展示しています 戦争のときの悲しいお話など、叔母様からもきかせてもらいました ![]() ![]() ![]() 靖国神社は初めてでしたが、イメージと違ってとてもきれいで明るく、レトロな休憩所もあり のんびり雰囲気でした とてもいいところでした ![]() 叔母様も17歳くらいのときにきたとのこと60年以上前 すっかり道路がきれいになったわあーと言ってました ![]() 帰りの新幹線は夜の17時の予約だったのでゆっくりだったのですが、叔母様は心配な様子 早めに東京駅前へ TVで紹介して、電話で予約をいれた オー・グー・ドゥ・ジュール・ヌーヴェルエール Au gout du jour Nouvelle Ere へランチタイム 新しくなったばかりの東京駅をみながらランチです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かなりおいしいくて予約もとれない、とTVで紹介されていたので楽しみしていたし、 実際本当に満員で予約もとれないお店なのですが、、、うーん うーん、、、、泡とか酸味とか斬新、歯ごたえ楽しむとか、、、そんなん フレンチシェフって好きだなぁ、、、って感じでした せめて酸味のないデザート1つくらい作って欲しい、すっぱいのばかりで正直、、、 ランチだからかな、、、残念 お店の雰囲気はよく、対応もよく、景色もよいです 運転する我々はノンアルコールシャンパンもあるので グビグビおかわりしまくってしまいました ![]() ![]() ![]() お土産も買いたいというので早めに駅へ 連休最終日なのですっごいヒトです ![]() ![]() お弁当売場は混みすぎで入れません ワタシと妹が特攻してお弁当も4個(私達の夕食分も)ゲット ![]() お土産も買い、新幹線ホームまちがえながらなんとかギリギリ叔母様&妹を新幹線へ送り届け完了 すっかり暗くなった東京駅 ![]() ライトアップもキレイ ![]() 空っぽになった車椅子を押しながらもうちょっと回りもぶらぶらしたいくらいキレイな街 でも、UNO迎えに大急ぎ帰宅!! UNOちゃんペットホテルまで迎えにいったら家まで車の中でずっと泣いていました ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって(涙) うんともすんとも普段声をださないUNOがピイピイちいさな声で鳴き続けていたので 笑いながら泣けてきました さみしかったんだね 不安だったんだね ごめんねUNO 叔母様も喜んでくれましたが、私達もたのしませてもらった連休でした UNOちんにもがまんさせてしまったけど 初ペットホテル体験完了!ということで◎♪ UNO家もひっさびっさのテント以外泊(笑)させてもらえたしめでたしめでたし 雑なレポートも完了♪ スポンサーサイト
|
![]() |