fc2ブログ
プロフィール

おれぐら

Author:おれぐら
種類  イタリアングレイハウンド
名前  UNO
性別  女の子
誕生日 2006.09.29

いくつになったの

*script by KT*

最近の記事

FC2カウンター

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

ブログ内検索

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
2006年の11月、小さなイタリアングレイハウンドとの生活が始まりました。 日々を記録していこうと思います。
叔母様と妹とUNO家の東京観光旅行
10月の始めの連休 UNOボスの叔母様が南大阪から東京観光にやってきました
 UNOボスの妹ちゃんも同行です

叔母様の強い希望で都内に家のあるUNO家も同じホテル泊することになったので
今回、UNOちゃんは初めてペットホテル泊 しかもいきなり2泊3日を経験しました
お友達のうめてんちゃんも泊まったことのある家から近いペットホテルで預かっていただきましたが
心配で何度も何度も様子伺いの電話しちゃいましたが、なんとか2泊元気に過ごしてくれたようでした


と、いうわけでUNOは登場しないですが、叔母様東京観光ツアー?の思い出をUPしておきます


準備は
1、ホテルの確保→都会好きの叔母様のため、六本木ヒルズのグランドハイアット確保
2、東京スカイツリーのチケット予約(2ヶ月前からネット予約可 連休は競争率高め)
3、車椅子レンタル 高齢&足悪のためレンタル 1週間で5,6千円くらいお勧め!
   →移動サポートさんは親切でお勧め

4、食事場所予約(連休のため混雑が予想)


美味しいものが食べたい、都会が好きな叔母様
まずは品川駅の新幹線ホームに車椅子を持ってお迎え →車で築地へランチ「築地寿司岩」と「築地寿司清」悩んだ挙句、有名な方の寿司清を選びましたが、ざわざわしていたので年齢や好みのことを考えたら
今からおもえば寿司岩さんを選べばよかったなぁ、という感じ
(写真なし)

大混みの築地から逃げ、次は銀座へ
 
銀座和光さんでショッピング、歩行者天国の銀座を車椅子で暴走してざーーーと観光(笑)
(写真なし)

疲れたので妹希望の銀座フルーツパーラー千疋屋 にてフルーツパフェで休憩
NEC_0750.jpg

その後グランドハイアット東京 ホテルにチェックイン

東京タワープチビューの部屋 ひろっ
42平米でした
ツインの叔母様&妹の部屋からは東京タワー見えなかったので交換したかったのですが
ベットが私達はダブルだったため、東京在中のくせにこちらに宿泊させていただきました
t 014
t 016


夕飯は初日で疲れているだろうとグランドハイアット六本木内の「チャイナルーム」を予約済

その前にホテルは、グランドクラブルームを取ってあるため、専用ラウンジ夕方はカクテルタイム
シャンパンもワインもおつまみも無料~

無料なのでもちろんがっつりがっつり飲み食べしちゃいました、、、しまった、、、夕食直前まで、、、

いつか、ついつい卑しさに走ってしまう私にも品格が空から降ってきますように、、、、
t 023

チャイナルームはとても美味しかったです
ワタシは料理の中で中華料理が一番好きなんです♪とくに高い中華は大好きです(笑)
t 056
t 028
t 029
t 030
ペキンダックおいしかったー
t 036

翌朝
クラブラウンジで朝食です 専用ラウンジビッフェなので期待してなかったですが、かなりいい朝食でした
t 064
連休の繁忙期にもかかわらず、車をすぐに持ってきてくれるすばらしいホテルの対応でした
t 065



2日目は妹の希望で浅草観光です
まずは浅草寺 午前中は小雨 下調べしていたのでスムーズに近くの駐車場GET スムーズに案内できました
t 086
t 090
t 092
車椅子でも中にはいれます 小さなエレベーターもスロープもあり、お年寄りに優しいお寺です
t 127
茶道、華道の有名な先生で、頭がよく、運も強くパワーにあふれた叔母様 ここでも予言どおり「大吉」
やっぱりすごいヒトです!(笑)

t 130
t 138
t 140
t 142
t 143

ひっそり売ってるのをみつけた生おこし!!!
t 147
t 158
ランチは今半さん、でも人気で予約が取れなかったので早めから順番に並びました

浅草「今半」
ランチ4名分と注文しましたが、
グルメな叔母様がランチのお肉といいお肉も比べてみたい!とランチのお肉と一番ランクのいいお肉と両方注文しましたがほんとにお肉は値段に比例するのですね、、、、ランクの一番高いお肉はおいしくてびっくりでした

t 166

浅草ぶらぶら 13時半からツカイツリー予約しています
なにかついてくる、、、、
t 179
あーあ、移動販売のおまんじゅう売りのお兄さんにつかまり
カツラをかぶったUNOボス
おまんじゅうの移動車も担がせてもらい、、、、、周りのヒトも写真パシャパシャ

ホテル泊で常にお腹いっぱいなのに仕方なくお買い上げおまんじゅう、、、、、
ま、おもしろいからいっか♪叔母様爆笑♪

t 200

東京スカイツリーです
ワタシは高所恐怖症のため、スカイツリー展望台は遠慮
スカイツリー展望台の予約は30分単位で予約13:30-14時までに入らないといけないので
時間がギリギリになっちゃいました 周辺道路は大渋滞
駐車場も並んでる
ワタシはみんなをスカイツリー前で降ろし、駐車場に並べましたが、
観光に車で行かれる方は早めにいかれることをお勧めします
t 232

t 209

t 223

みんなが上空で楽しんでいるときに、ワタシはショッピング♪
アウトドアのかわいいお店もあり、一人でしたが楽しいスカイツリーでした

スカイツリーも楽しみ後
美術が観たいという叔母様希望で「国立新美術館」(六本木)
国立新美術館開館5周年
リヒテンシュタイン 華麗なる侯爵家の秘宝を見に行くことに

この美術館は実は駐車場がなく、いったんみんなを降ろした後、ホテルに駐車タクシーでまたお迎えに
行こうと思っていたのですが、車椅子の駐車場はあいているし、もう時間も遅いのでこれから入ってくる
ヒトもいないだろうということでワタシたちは駐車してもいいと
特別に駐車許可をいただき、みんなで美術鑑賞させていただけました 
すばらしい作品ばかりで、叔母様もかなり感激していただけました

その後、いったんホテルにもどり、叔母様は少し休憩
ワタシは妹をまきこみ卑しくガツガツ(笑)またカクテルタイムに参加
シャンパン、おいしーんですもの♪

その後、夕食は新橋まで移動
おいしい和食 D4TOKYOのすみれやさん
ここはとっても美味しいのですが、、、高所恐怖症のワタシに41F個室は恐怖です、、、
テーブルにしがみついて怖いスイッチきらないとパニックです、、、
t 241
でもやっぱりマツタケなど初ものもたんまり おいしいー
t 249
ここは海外の方をつれてくるにもお勧めです 東京タワーみえるところもあるし
D4のバーも本当に素敵ですよ(高いとここわくないヒトには、、、)
t 257

3日目最終日
翌朝ももりもりもりだくさんクラブラウンジで朝食
よく食べるなぁ、、、ときっと叔母様もあきれていただろう よく食う嫁さんだと、、(笑)
t 259
t 286

最終日は靖国神社

t 295

御花をみると真剣な叔母様&生徒の妹
t 308
t 311
イベントも
t 320
t 325
靖国神社本殿横に「遊就館」というところがあって、ゼロ戦や機関車展示しています
戦争のときの悲しいお話など、叔母様からもきかせてもらいました
t 327

t 329
t 330

靖国神社は初めてでしたが、イメージと違ってとてもきれいで明るく、レトロな休憩所もあり
のんびり雰囲気でした とてもいいところでした
t 336
叔母様も17歳くらいのときにきたとのこと60年以上前 すっかり道路がきれいになったわあーと言ってました
t 338

帰りの新幹線は夜の17時の予約だったのでゆっくりだったのですが、叔母様は心配な様子
早めに東京駅前へ
TVで紹介して、電話で予約をいれた
オー・グー・ドゥ・ジュール・ヌーヴェルエール Au gout du jour Nouvelle Ere
へランチタイム

新しくなったばかりの東京駅をみながらランチです

t 345
t 349
t 350
t 355
t 357

かなりおいしいくて予約もとれない、とTVで紹介されていたので楽しみしていたし、
実際本当に満員で予約もとれないお店なのですが、、、うーん
うーん、、、、泡とか酸味とか斬新、歯ごたえ楽しむとか、、、そんなん
フレンチシェフって好きだなぁ、、、って感じでした

せめて酸味のないデザート1つくらい作って欲しい、すっぱいのばかりで正直、、、
ランチだからかな、、、残念

お店の雰囲気はよく、対応もよく、景色もよいです 運転する我々はノンアルコールシャンパンもあるので
グビグビおかわりしまくってしまいました 
t 358
t 360
t 366

お土産も買いたいというので早めに駅へ 連休最終日なのですっごいヒトです
t 386
t 389
お弁当売場は混みすぎで入れません ワタシと妹が特攻してお弁当も4個(私達の夕食分も)ゲット
t 399

お土産も買い、新幹線ホームまちがえながらなんとかギリギリ叔母様&妹を新幹線へ送り届け完了

すっかり暗くなった東京駅
t 404
ライトアップもキレイ
t 410

空っぽになった車椅子を押しながらもうちょっと回りもぶらぶらしたいくらいキレイな街

でも、UNO迎えに大急ぎ帰宅!!
UNOちゃんペットホテルまで迎えにいったら家まで車の中でずっと泣いていました
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーって(涙)
うんともすんとも普段声をださないUNOがピイピイちいさな声で鳴き続けていたので
笑いながら泣けてきました
さみしかったんだね 不安だったんだね ごめんねUNO

叔母様も喜んでくれましたが、私達もたのしませてもらった連休でした

UNOちんにもがまんさせてしまったけど
初ペットホテル体験完了!ということで◎♪
UNO家もひっさびっさのテント以外泊(笑)させてもらえたしめでたしめでたし
雑なレポートも完了♪

スポンサーサイト



【2012/10/03 18:40】 | 未分類
UNO家 壊れ物お買物
10月の3連休のキャンプ、と、海おさのUPもまだですが
キャンプの場所もメンバーも同じなのであまり代わり映えのないものになりそうなんで
途中で息抜きUPです

最近よくどんどん、ものが壊れていくUNO家ですが・・・・
必要なものばかりなのでお買物ばかり
せっかく買ったし新品のうちに写真とっちゃえー


円高を利用してスウエーデンから
買っちまいましたー 日本だと高いんですぅ、ステルトンのジャグ、しかもちょっと高いソフトタイプーっ
いわゆる魔法瓶です 節電しなきゃ、円高利用しなきゃっていいわけしてポチっとしました
海外から買物をほとんどしたことないですが、無事とどきました
円高のおかげ?で、日本の楽天で買う値段から考えたら、送料入れても余裕でこの黒のカフェプレスが無料で
ついてきたお値段です
ステルトンのカフェプレス日本ではおそらく買えないし、大満足です♪
SH 001
続いてはクーラーBOX UNO家は一年中なんだかんだとクーラーボックスを利用しています
前のは、ドンキで夜中に急いで買ったのであまり性能がよくなかったので
今回、壊れたので買いなおしのときは
今度は釣りのシマノ、またはダイワなどお値段も高いけど性能がいいものを買おう、と思っていたのですが
UNOボスの見た目重視、の趣味でコールマンのスチールベルトクーラになりました
ボコボコになって使い込むほどにかっこよくなってくるんですよねー かっこよく育てるのも楽しみです
FS 002
10年も働いてくれたカセットコンロが壊れたので買いなおし
今度は見た目は悪いがアウトドアにもっとも適していると評判のイワタニのふーぼーちゃん
実際の使用してアウトドアでやっぱり優秀でした イワタニ製品はすばらしいなぁ
楽天でお安くなってた時をねらってポチっとしました ラッキー
SH 005

そうそう、5年使用したコンデジのカメラが壊れたのですよね、、、
この際一眼レフ!?、ミラーレス?んー、デジカメ?コンデジ?色々なやんだあげく、
暗いとこでもキレイにうつり、小さい、また防水、防塵、衝撃にも強いで
どこでもバシャバシャ気兼ねなく撮れるコンデジにしました サイバーショットの防水タイプです
この写真は携帯でとりました
NEC_0255.jpg

もうこんなにいっぺんにお買物があったら
UNO家の家計心配ですよね?、、、、はい、私ももう無理だと思います(笑)
まだあります
昨日、紅葉ドライブがてら軽井沢で行っていた「フィールアース」というイベントに行ってきました
今まで一切、アウトドアに興味がなかったので、今年初参加です
フィールアース参加の記事は、別途、後日UPしますが、買物だけ今、写真のせます

SH 044-1
会場はびっくり価格お買い得商品がたくさんあり、、、
嬉しくて21点お買い上げ、、、普段高くて買えないものも、手がでるお値段に
サンプルやら型落ちやらでお買い得で、、、ついつい、、もう5年くらい上着いらないかも(汗)
ラフマの椅子もお祭り価格~♪になっていたので、2脚買っちゃいましたー
でも、いいのもが安くていいお買物だった、、、、満足♪
SH 143
帰りにアウトレットに寄って、洋服やらこんなものを、、、、焚き火の横におく台です
いらなきゃいらないでいい、あったらあったらで便利
こんなんかい出したらきりがないですねーでもキャンプ楽しいから快適にしたいーという純粋な思いです♪
SH 144


そして、、、明日は、、、フジカハイペットちゃんが我が家に到着予定です!!!
キャーーーーたのしみーーうれしいいーーー
でも来月のカード請求がこなかったら、もっとうれしいいいいーーー♪(な、わけないですね)
【2011/10/17 00:50】 | 未分類 | コメント(0)
UNO おんぼろ飼い主でごめんひょ
エアコンが故障して地獄の毎日でしたが
エアコンが直った日から極寒の夏がはじまりました、、、
ずっこけます

しかも、年に数回なってしまう
ぎっくり腰がやってきて、、、寝込んでいました
まだ、そーっと歩かなければたまに背中に電流が走るので要注意です、、

原因はなんだろう、、、
もしかして、最近購入のこれ?
いや、、、みとめたくない、、、
U 016


そんな中、土曜は、私は、仕事だったのですが、どうしても、出勤できる具合じゃなく
お休みしちゃいました。
でも、UNOのためロボットみたいな歩き方でUNOとドックランへ
じーーっとベンチに座っていてもつらかったので30分ほどでやっぱり早々退散。

日曜は、UNOボスがTシャツが欲しいというので
千駄ヶ谷のロンハーマンまでドライブ、、店でたまにギクってなって不審人物でした
しゃれとばした店内はしゃれとばしたカフェーがあるので
ぎっくりババアはここで休憩できます
NEC_0050.jpg
うまーチーズクリームマフィン♪
NEC_0051.jpg


ロンハーマンのドックグッズも発見!
かわいーかっちょいーUNOの新リードを購入しました♪
i 0099
かわいー
i 002
また買物ハイになって、Tシャツと
関係ないものまでぐっすら買いすぎでお店を後にしました、、、、
i 003

帰ってきたら、UNOは目にほこりをいっぱい入れて待っててくれました(謎)
テッシュでとれます
掃除までいきとどかなくてごめんよーUNO-ぉ
CC 002


キャンプブログから逃げてないですが、まだ長時間座れません(涙)
エアコンなしの灼熱地獄、ぎっくり腰による、飼い主の不審行動とUNOには迷惑な話ばかりです

早くなおらないかなぁ、、ぎっくり腰、、、


【2011/08/21 21:33】 | 未分類 | コメント(2)
UNOも逃亡 灼熱のリビング
本栖湖キャンプのブログUPの途中ですが、、、
続きはもう少し後になりそうです、、、
お盆、関西に帰省して、東京にもどってきたら、リビングのエアコンが動かなくなっていました、、、

出発前まで普通に使えていたのに、、、
一番暑いこの時期に、、、
とてもじゃないですが、パソコン前に長時間すわっていられません

いつもリビングにいるUNOも不在です

U 015

何故かエアコンだけは5年保障をつけていなかったのですが、背に腹はかえられません、、、
すぐにダイキンさんを呼びましたが、、、
持ってきた部品だけでは間に合わないくらいの故障、、、
買って5年、使い方もきれい、といわれた
狭いリビングですが、かなりパワフルなものを購入している

修理してくださる方も、きれいなエアコンの状態をみて私達の過失はなさそう
、5年は早すぎる、、、いい機種なのに、、、と不思議そう
とにかく、部品とりよせまで、、また2日のびたり、、、

U 014

蓋をはずしたまままたさらに2日まち、、、地獄の夜のリビング、、、灼熱地獄、夜でも34度超え
i 001

ラッキーなことにキッチンに小さなエアコンをつけてあるのでそこに非難
ただ、くつろぐ場所がない、、、
UNOも、さすがにキッチンに非難してすごしています、、、
パワーがないのですが、まだエアコンがあるだけましです、、、

U 017

エアコンないと、こんなにくつろげない毎日、、、
今日、全部配線もはずしておおきな修理4時間以上かかる大修理らしいです、、、
見積りで、UNO家の負担はかなり少なくて金銭的にはほっとしましたが、、、

今日で直るかな、、
直らないとUNOともども、発狂しそうです、、、、
外にテントでもはろうか、、、(笑)
【2011/08/19 10:50】 | 未分類 | コメント(3)
UNOと城南島&イタめし
土曜、一応私の誕生日なので・・・お祝い事はなし、プレゼント無し、イベントなしの我が家も
2人ともせっかく休日なのでなにか、、、、と、
ランチにお出かけしました。私のリクエストでしゃぶしゃぶ! 肉といえば、、今半さんへ
浅草へ、、おおおおーすごいスカイツリー育ちましたねえー
110702 045
やっぱり今半といえば、、しゃぶしゃぶもいいけど、すき焼きにしようっ
110702 049
ランチはお得ですっ
庶民のUNO家の味方♪
110702 048
110702 052
いやー最高っす。肉大量消費のUNOボスがいるので少なければ追加しようと思いましたが
全然たりちゃいましたー幸せっすー
110702 069
んまっ
110702 071a
食後、近くでウロウロ、、、カッパ橋横丁?道具屋筋を少しだけ物色、、、ここ、1日かけてゆっくりみたいなぁ
キッチン道具が好きな私にはたまらん場所でした。金のカッパが街を守ってました
110702 078

家に帰ったらUNOちゃんが鼻をくんくん
お肉のにおいはすぐにキャッチされちゃうのですねえーこの目ににらまれてもおいしかったなぁーすき焼き、、、
UNOちん、明日、久々に城南島に行くからゆるしてっ
110702 089

日曜、城南島でスノーピークのテント講習があったので見学へ行きました。
アウトドア初心者のUNO家なので、勉強勉強です
せっかくなのでイタグレ友達にも声かけしてみました テント見学はうめ家、クレイグ家、みゅー&ニーナ家も
来ていました
110702 103
横で、うめ家も買ったばかりのテントをひろげる練習をしてました この方達は、隠れアウトドア達人なので
さっと広げてさっと片付けができていました、すごいー
110702 095
UNOも一月ぶりくらいの城南島でニコニコです
110702 097
クレイグスクール水着(素材)似合ってるぅ♪
110702 098
ニーナちゃんは小さくてかわゆいねえ
110702 099

110702 101

ジョン&はな家も合流してみんなでドックランへ
ジョン&はな家は既に1時間半もランにいてくれたらしいですがつきあってくれました

まだ全快ではないUNOだけは小さい方のランで少しだけ走らせてもらいました。
少しだけといっても、、、やっぱり爆走しちゃうんです、、、でもやっぱりUNO、走れるっ
よかった、よかった!!
110702 110

夕方からおいしいピザのでるお店♪川崎のサルバトーレへ移動
スキップ君とキャンディー家、タイガ&シャンティ家も来てくれました♪
110702 131a

スキップ君、自慢の長いしっぽが骨折しちゃったらしいけど、まもなく全快予定♪
あいかわらず超パパっ子。
110702 136
テラスはワンコOKなのでうれしいです
110702 132a
ピザは最高です、UNOボス指定
マルゲリータ、きまぐれピザ、蜂蜜とチーズのピザ うまいすやばいす
110702 112
110702 115


110702 119
たべたいんですけどー


110702 120


ねえねえ、私もオーダーできるかしら
110702 122a




サルバトーレさんは、希望で色々なメニュー、プランの相談に乗ってくれておなか一杯食事を
出してくれました。ソフトドリンクも飲み放題にしてくれました。すごい♪デザートつき♪

110702 121

110702 124
110702 139
前日が私の誕生日だったのをUNOボスがお店に言ったら、サービスでデザートプレートをだしてくれました
しかもイケメン店員(笑)の素敵なイタリア語のハッピーバースデーソング付きで、、、
恥ずかしさで気がくるいそうでしたが(笑)まぁ大台に乗った乙女な私の記念になりました20代ですがねっ
110702 141a
ごちそうさまでしたー素敵なプレートでした
110702 150
みんな車だったので全く飲んでなく、全員ソフトドリンクだったけど
妙にもりあがって、、とうとう、うめ&テンのママが立ち上がってまでジェスチャーつきで話に夢中っ
110702 157
まけじとうめ&テンのパパまで激しいジェスチャー、、、、、夏って素敵、、、♪(笑)
110702 160a

暑くなってきて、バテぎみですが
たまに仲間とさらりと集まってプリッと食事するのもいいですねえー楽しかったです。
UNOの足は、最近はびっくりするくらい急速に回復してきました。
糸も半分抜糸してもらいましたが、残りの半分は勝手に家でぬけてしまいました
カラーもUNOにはものすごいストレスなので、だんだん切って短くなりましたが
それでも嫌で嫌でしょうがないみたいです。
あまりに慣れないので、最近ではもう、ほとんどしなくなってしまいました

110702 010

消毒もあまり好ましくないみたいで、消毒セットをもってくると露骨に顔をそむけちゃいます
110702 037
お散歩も、だんだん長くなってきました~
あんなにひどかったけど、生き物ってすごい回復力!!傷跡は相当残ると思いますが大きな後遺症はないみたいで
よかったです、、、、
110702 041

一時はいろんな悪い結果も考えましたが、大丈夫みたいです。
本当にご心配、応援ありがとうございました!!!!
【2011/07/05 00:08】 | 未分類 | コメント(6)
| ホーム | 次ページ